イベント・お知らせ
- 資料請求・プレゼント
- 個別のご相談
小杉 晴美のブログ
子どもの想像力を高める✨✨
イエマドプレゼントキャンペーン実施中!!
託児をさせていただく中で
”子どもの想像力って素晴らしい!”
と思うことが多々、あります。
例えば・・・
いつもはアンパンマンレジが入っている、
このケースが・・・
お風呂に変身!
2歳の子の発想です。
頭を洗ったり、潜ったりして
あそんでいます♪
ままごとキッチンの棚として
使っている仕切りが・・・
バーベキュー網に変身!
5歳の子の発想です。
トングで具材をひっくり返して
バーベキューごっこ♪
なるほどなぁと思いながら
一緒に楽しませてもらっています。
このようなあそびを保育業界では
『見立てあそび』と言っています。
何かを別なものに見立てて、あそぶことで
つもりあそびとも言います。
この見立てあそび、「~ってことにしようか」
「この形、~みたい」と様々なイメージを
ふくらませる力が養われます。
発想力、想像力が培われ、
物事を多面的に見ることができる
土台にもなっていきます。
子どもがイメージするものを
否定したり、冷やかしたりすると
力をつける機会を失ってしまいます。
共有して、一緒に楽しめる”子ども心”を
忘れずにいたいな~と思うのです。
子どもの力を伸ばすのも失墜させるのも
大人次第だとすれば、伸ばす方向に
導いていきたいと思うのです。
”子ども心”を大切に、お子さまと
かかわっていきたいと思います♪
それでは、また~(^^)/~~~
最近の記事
草津イオンで100枚以上のお名前シールが無料!!近江八幡店でも♪
子どもの発育に絶大な効果を与える!畳の実力とは?!
草津市|保育園入園までにしておく準備
滋賀県|PCR検査はどこで?費用や種類は?
子育てに最適な小上がり和室の高さは?
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月