
良い家づくりをするためのたった一つの方法
2023.3.19 カテゴリー:林 直人
こんにちは。
家づくりアドバイザーの林です。
早速ですが、このブログのタイトルのように、家づくりを考えておられるみなさん全員が良い家づくりをしたいと思っておられると思います。
僕が思うに、それはたった一つのシンプルな方法だと考えています。
では、その方法とは何なのでしょうか?
良い家づくりをするためのたった一つの方法
その方法とは「お互いがパートナーとしてリスペクトし合うこと」僕はこれに尽きると考えています。
もう少し具体的に書きますね。
そもそも良い家づくりとは、無理くり値引きをして安く買えたや、高性能でデザインも見てくれと言わんばかりの映えるようなものでもないと僕は思います。
一番に感じる事は、お客様と営業マンという関係性では、良い家づくりは出来ないと思います。
例えば、私はお客様なのだからというオーラ満開で、飲食店で店員さんを怒鳴り散らすように、高圧的な態度やご主人様のような振る舞いをされ、あなたならその人のために親身になって時間を割き、この人の家づくりを実現させてあげたいとサポートする気になりますか?
その逆もあります。
とりあえず何がなんでも売れれば良い、自分の営業成績が上がり、給料が沢山もらえるから。
こんな人をパートナーとして選びたいですか?
先程も言いましたが、「お互いがパートナーとしてリスペクトし合うこと」
良い家づくりをするためには、僕は全てがこれに尽きると考えています。
家を買いたい人と家を買いたいと思っておられる人をサポートする人。
僕たちはこのような関係性でなくてはなりません。
上から目線、時間を守らない、約束を破る、連絡の既読スルーは当然、毎回恐怖心を煽り、早く契約してくれと迫られるなど。
お互いがリスペクトし合えない限り、良い家づくりなんて無理です。
良い家づくりがしたいと思うなら、「お互いがパートナーとしてリスペクトし合えること」これをお互いが肝に銘じて欲しいと思います。
最後に
この業界にいて思う事は、正直どの会社で建ててもそれなりに満足できる家をどの会社でも建てられるという事です。
うちの会社が建てている家はですねぇと、教え込まれたセールストークをいくら饒舌に喋っても、家を建てる会社なんてどんぐりの背比べなんです。
そんなことを全部踏まて、あなたならどのような人や会社で、どのような家づくりをしたいですか?
決めるのはあなたです。
ただ、せっかくなら、良い家づくりをして下さいね。
2023年3月 東近江市 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
年中快適に過ごせる高気密高断熱住宅!
将来は平屋のように暮らせる間取り 4LDK36坪 高性能エコ住宅
■開催場所 : 滋賀県東近江市
■開催日時 : 2023年3月17日(金)~19日(日)の3日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2023年3月18日(土)17:00まで。
見学会参加予約は今すぐクリック♪
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!