今須 恵理子のブログ

「日本一の盆梅展」で春を先取り! 優雅な梅景色に酔いしれる!【長浜】

2025.2.19 カテゴリー:今須 恵理子

フィックスホームの恵理子です!
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今日は、「日本一の盆梅展」で春を先取り! 優雅な梅景色に酔いしれる!【長浜】です。
それでは、どうぞ~

 

「日本一の盆梅展」で春を先取り! 優雅な梅景色に酔いしれる!【長浜】

立春が過ぎて、春の日差しになってきましたね。肌寒い日もありますが、春に向かっているのだなあと日々感じています。
今年はで梅の開花が遅く、東京では昨年より20日も遅い1月29日だったようです。「梅まつり」など各地で開催されていますが、わたしのおすすめはなんといっても、日本最大級の「長浜盆梅展」です。盆梅と聞くとお年寄りが楽しむ印象がありますが、写心作家の片岡司さんとのコラボ展示など、若い方でも楽しんで頂けるようになっています。

リンク>>>>第74回長浜盆梅展公式HP
(写真をこちらからお借りしました)

場所はJR長浜駅徒歩3分の「慶雲館」

盆梅展の会場となっている慶雲館はJR長浜駅徒歩3分です。車で行く場合は、会場から徒歩2分の場所に3時間無料の大きな駐車場があります。盆梅展はゆっくり見ると1時間ほどかかります。

名称:長浜市豊公園駐車場
場所:滋賀県長浜市港町3(慶雲館まで徒歩2分)
料金:最初の3時間無料!!(以降400円から1時間毎に100円・1日最大1000円)

慶雲館は明治明治20年に明治天皇行幸の際の休憩所として建築された木造二階建ての建物です。長浜の実業家・浅見又蔵氏が早速私財を投じ、たった3ヶ月余りの突貫工事で完成させたと伝えられています。日本庭園は国の名勝にも指定されています。

 

樹齢400年の大きな鉢が並んでいます

常時約90鉢が展示されています。その歴史や規模から、日本一の盆梅展として人気があり、今や関西の風物詩となっています。上の写真は本館になり、明治建築の純和室にずらりと並ぶ盆梅が壮観です。
他にもミニ盆梅作り体験など楽しめるイベントも開催中です。

↑本館の二階で盆梅カフェがあり、和菓子とお茶を頂く事ができます。

 

長浜盆梅展・まとめ

入館料は入館料/大人800円、小・中学生400円。期間中無休/9時〜17時(入館は16時半まで)。開催は令和7年3月10日まで。夜のライトアップ(20時半まで)は土日祝のみ2月24日迄です。
鉢の入れ替えが随時あるのでいつ行っても見頃の梅を見る事が出来ます♪わたしはこの長浜盆梅展が好きで、毎年見に行っています。今年はまだ行けてないので近々行く予定です。ライトアップも良さそう♪

それでは、今日はこの辺で(#^.^#)

また来週の水曜日にお会いしましょう!

リンク>>>>恵理子のブログ記事一覧はこちらからどうぞ

↓↓↓フィックスホームは滋賀県(栗東)にある工務店です。ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓

 

2025年2月 近江八幡市 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

「壁掛けエアコン1台で本当に暖かいのか?」そんな疑問をお持ちの方はぜひご参加ください!

年中エアコン1台で全館冷暖房をおこなう住まい 3LDK32坪の高性能エコ住宅

■開催場所 : 滋賀県近江八幡市
■開催日時 : 2025年2月21日(金)~24日(月・祝)4日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2025年2月23日(日)17:00まで。

見学会の詳しい情

報はコチラ

見学会参加予約は今すぐクリック♪

 

フィックスホーム公式YouTubeチャンネル

土地選び、家づくりを動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。

今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!フィックスホーム公式YouTubeページ

 

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

フィックスホーム公式Instagramページ

 

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

フィックスホーム子育て間取り滋賀Instagramページ

 

人気のブログ


アーカイブ