
中3娘がマスキングテープで作るイラストがなかなか凄い
2023.10.25 カテゴリー:今須 恵理子
みなさん、こんにちは^^
フィックスホームの恵理子です!
今日は「中3娘がマスキングテープで作るイラストがなかなか凄い」です。
それでは、どうぞ~
中3娘がマスキングテープで作るイラストがなかなか凄い
長女は現在、中学三年生。受験の追い込み時期です。その息抜きタイムに、最近マスキングテープを使ってイラストを作成しています。マスキングテープって売っているの見かけますが、正直なところ、日常で何に使うんだろう?という感じで特に注目していませんでした。が、今回、娘が上手のイラストに使用しているのを見て、こんな使い方があるんだと目から鱗でした!!今日は、マスキングテープを使ったイラストのご紹介です。
色んなマスキングテープがあるんだ!!
↑こちら、娘の持っているマスキングテープの一部です。素敵な色や柄の物があります^^百均で買ったり、ネットでまとめ買いをしたりしています。娘が良く使っているサイトはSHEINです。左のテープ12巻で443円となかなかお買い得です。左写真のケースは百均に売っているマスキングテープ用ケースです。
こんな感じでイラストに貼って行きます
娘のやり方ですが、先に紙にイラストを描いて、それを裏返しにして後ろからバックライトを当てて線を浮き上がらせています。そして、その浮き上がった線に沿ってマスキングテープを張って、下の用紙が切り取られない様に力加減をしながらカッターで余分な箇所を切り取っています。(カッターも百均で購入)
↑こんな感じで表からカッターでそっと切り取ります。
↑完成しました!!目や顔の輪郭もマスキングテープを使っています^^凹凸感があって素敵な作品になっていました♪ペンや絵の具で描く絵とはまた違った良さがあります。
↑こちらは2作品目。色使いがキレイです。
↑こちらは、左は初めてマスキングテープを使った際の練習。右は、一作品目(顔や目の線はペンで書いてます)和柄のマスキングテープで着物を表現しています。
いつも娘が何かの作品を作っている時、その過程で机に向かう後姿に何か大きなうねりの様な物を感じます^^何もない所から何かを生み出すエネルギーは、繊細だけど満ちていて、それは私たちの内側にある根源的な物の発露なのかもしれません。
マスキングテープ・まとめ
マスキングテープは本来、塗装箇所以外を汚さないようにマスキングすることが目的です使われます。剥がすことを前提としているため粘着力が弱く、剥がしたあとの糊残りが少ないので仮止めとしても利用されています。例えば空き缶などに貼ってもすぐに剝がせるので、幼稚園ぐらいのお子様がちぎって貼って遊ぶのにちょうど良いかもしれませんね。床に貼って真っ直ぐ歩く練習をしたり、お子様が車で遊ぶのに道路に見立てる事も出来そうです^^
ただ、間違って飲み込むと、喉に粘着部分がくっ付いてしまって大変なので、小さなお子様と一緒に使う時は口に入れない様に気をつけましょう!
今回は「中3娘がマスキングテープで作るイラストがなかなか凄い」をご紹介させて頂きました。