
無料星座アプリで夏の夜空を観察してみた!【小学生自由研究】
2021.7.28 カテゴリー:今須 恵理子
みなさん、こんにちは^^
フィックスホームの恵理子です!
我が家の子供たちがよく、どこかで聞いてきたちょっとした豆知識を教えてくれるのですが
その内容が平和過ぎていつも笑ってしまいます。
昨晩は帰宅してドアを開けたら走ってきて「ママ、知ってる?歯磨き粉って24本食べたら死ぬんだって!!」
いったいどこでそんな豆知識を仕入れてくるんでしょう???
1本食べきる前に食べるのを止めてた方がいいんじゃないかなと・・・・(笑)
ちなみに、猫や犬は歯磨き粉に入っているキシリトールが上手く消化できないので、人間の歯磨き粉で歯を磨いてあげるのはNGのようです。
今日は、無料星座アプリで夏の夜空を観察してみた!【小学生自由研究】です。
それでは、どうぞ~
星座アプリで夏の夜空を観察してみた!【小学生自由研究】
小学生4年生の娘が学校の宿題で「夏の夜空の観察」が出されていて、
毎日のように娘と夜に外に出て、一緒に夜空を見上げています。
7月前半は曇りの日が多くてなかなか観察できませんでしたが最近は星が見える日が多いですね。
小学校では「星座早見盤」授業でもらったのですが、ちょっと分かりにくい・・・
ということで、スマホを夜空にかざして見る星座アプリを使ってみる事にしました^^
星座アプリはGPSで現在位置を取得し、スマホをかざしている位置に対応した星を表示してくれます。
(こちらは学校で使う星座早見盤)
実際に星座アプリを使ってみました【星座表(Star Chart)】
スマホで星座アプリを検索すると沢山出てきます。
初めの1週間だけ無料で、解約しないと自動で有料に移行するアプリもあったので要注意です。
いくつかダウンロードして使ってみたのですが、無料で使いやすかったのは「星座表(StarChart)」というアプリです。
(一部のコンテンツは有料ですが、簡単に星座を調べるのは無料の範囲で十分見れます!)
アプリを開くとメニューが表示されるので「星の観測」を選択して、
「あなたの現在地をGPS情報から検索します」と表示されるのでOKボタンを押します。
そして夜空にスマホをかざすと、その位置にある星が何の星座か表示してくれます。
操作方法も簡単で子供でも十分楽しめます。
白鳥座を発見!!
え~正直に言うと、学校でもらった星座早見盤はわかりにくくて、見上げている星が何座なのかすぐには分かりませんでした(苦笑)
ですので、星座アプリを使ってみて、あーそういう事かあと納得。
初めに夜空を見上げた時は、漠然と星があるなあと感じただけでしたが
一度コツをつかむと、小さな光の星もだんだん良く見えてきて、すごく面白いです。
子供より私自身がはまって、晩御飯を食べると「星を見に行こう」と子供をせかして外に出ています♪
夏の「自由研究」に星の観察
まだ決めてはいないのですが、今年の小学校の自由研究に星の観察をしようかと娘と話しています。
自由研究で観察をする時は、方眼紙を用意します。
星を鉛筆で書き込むのもよいですが、シールを用意して張っていく方が楽だと思います。
1時間毎に星がどのように動いていくかを観察しても良いし
毎日同じ時間、同じ場所で記録して、1日毎の星の動きを観察しても良いですね。
方位磁石があると分かりやすいです。
外に出てすぐは暗闇に目が慣れていないのですが、10分ぐらいすると慣れてきて星の色の違いなども分かるようになってきます。
ベランダやお庭ではなくて道路に出る際は、車に十分気を付けてくださいね。必ず2人以上で、一人が空を見ている間は、もう一人が周りに注意するようにしましょう。
晴れた日には夜空を見上げてみよう♪
今回は、無料星座アプリで夏の夜空を観察してみた!【小学生自由研究】ご紹介させて頂きました。
娘と一緒に見ていると、星だけでなく、お月様もよく見えて、
「今日のお月様は光ってるね。月の光で雲が流れていくのがよく見えるね」などと話しています。
そういえばこの前は「外国ではさあ、月の中に住んでるのはウサギじゃなくて、カニとかライオンなんだって!!」と豆知識を教えてくれました(笑)
晴れた日には是非、夏の夜空を見上げてみてくださいね。
それでは、今日はこの辺で(#^.^#)
また来週の水曜日にお会いしましょう!
次回はリンク>>>>カンヌで注目を浴びた話題のあの映画を見に行ってきました!をご紹介したいと思っています。
お楽しみに~!!
↓↓↓フィックスホームは住宅を建築している会社です。9月は草津市で完成見学会があります。
ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓
9月 草津市岡本町 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
子育て世代の家事楽アイデア満載38坪の家を公開!
■開催場所 : 滋賀県草津市岡本町
■開催日時 : 2021年9月3日(金)~5日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(3日のみ13時~16時まで「雨天決行」)
※予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2021年9月4日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
多くの方が無料オンライン相談サービスを活用しています
「一回連絡したら最後、しつこいセールスが始まりそう」
「子どもがいて、長時間の外出や、落ち着いた打ち合わせは無理…」
「相談するにもまず、何から聞いたら良いのか分からない」
「どんな会社か分からないし、不安…」「住宅会社に行く時間がない」
「この質問、誰にすればいいの?」
そんな思いから、本当は色々聞いてみたいことがあっても、誰にも相談できずにいませんか?
フィックスホームでは、気軽に家づくりの第一歩が踏み出せるように、オンラインでの相談を受け付けています。
お手持ちのスマートフォンに入っているZOOMもしくはLINEのアプリを使って、ビデオ通話でお客さまからの相談を受けつけています。
まずは気軽に、オンラインで相談してみませんか?
オンライン相談申し込みは簡単! お申し込みフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押すだけです。
家づくりのはじめの一歩から具体的なご相談まで、経験豊富なカウンセラーが、あなたの疑問や質問を丁寧に解説。オンラインだから外出不要で安心。自宅に居ながらお気軽にご相談いただけます。
オンライン相談や、見学会はちょっと…という方!
新HPもぜひご覧になってください
フィックスホームインターネット支店専用ホームページを開設!
コチラにしか掲載していない情報もいっぱい!
(今すぐ、下の画像をクリック!)