
護摩焚きで驚くことが起こった!!【大津市・比叡山延暦寺】
2022.6.8 カテゴリー:今須 恵理子
みなさん、こんにちは^^
フィックスホームの恵理子です!
映画「トップガン・マーベリック」を初日に見に行って来ました。感想を一言で言うと、前作を超えた迫力!!でした。と、どれだけ良かったかを社内で熱く語り見に行くことを勧めております(笑)
今日は「護摩焚きで驚くことが起こった!!【大津市・比叡山延暦寺】」です。
それでは、どうぞ~
護摩焚きで驚くことが起こった!!【大津市・比叡山延暦寺】
2022年5月15日に大津市の比叡山延暦寺にふらっと遊びに行ってきました。
根本中堂にお参りして歩いていると、何やら葉っぱの山みたいなのが用意されていました。
こ、これはもしや、、、、テレビとかでよく見る「護摩焚き」ってやつなのでは!?
と思って写真を撮っていると、遠くから「ブオォォォオオオ!」というほら貝の音が!!!
警備員の人に聞くと、「年に一度の護摩焚きが今からありますよ」との事。
なんて偶然!!
という事で、今日は私が偶然に参加した比叡山延暦寺の護摩焚きの様子をご紹介します^^
山伏に交じって、白い装束のお坊様が・・・・
↑始まる前はこんな感じ。人もまばらでした。
↑かなり遠くの方から「ブオーーーー」というほら貝を吹く音が聞こえて、境内で「今から護摩焚きをします」という案内放送が入った後に山伏(やまぶし)の格好をした人達の行列が来ました。人も沢山集まってきました。
え~山伏を見るのも初めてです!!ほら貝を吹く音も想像以上に大きかったです。
行列の山伏に交じってお一人、白の装束をまとったお坊様がいらっしゃいました。現在の延暦寺のトップのお坊様だそうです。
お坊様が目の前を通る時に、何故かふわっと身体が緩んで涙がうるっとなりました^^思わず合掌。。。。
後で、近くにいたお坊さんにお伺いすると、延暦寺では山伏は半分俗世で半分僧侶という扱いになるそうです。なのでこういった行事に山伏の皆様も参加されるんですね。
矢を射て場を清めます
↑まず竹の矢を四方で射て、場所のお清めをします。
この矢、3~5メートルぐらい飛んでお客さんがいる場所に落ちます。拾った矢は持って帰る事が出来るので、矢を拾った人たちはめちゃ盛り上がっていました。
矢が遠くに飛ぶと会場から「お~!」と歓声が上がっていました♪