
黒壁エリアでスイーツ巡りをしてきました【長浜】
2022.9.7 カテゴリー:今須 恵理子
みなさん、こんにちは^^
フィックスホームの恵理子です!
お盆休みに娘達と長浜に一泊小旅行に行ってきました!旅行に行く前に家作りアシスタントの未羽ちゃんに、色々なおすすめのお店を教えてもらいました。自分が想像していたよりもずっとお洒落なエリアになっていた黒壁エリア♪
今日は「黒壁エリアでスイーツ巡りをしてきました【長浜】」です。
それでは、どうぞ~
黒壁エリアでスイーツ巡りをしてきました【長浜】
今回は、子供達がスイーツを食べたい!という事だったので、黒壁エリアをうろうろしながら、美味しいスイーツやお洒落なカフェに行ってきました。
小さい頃はプールやキャンプに行きたがった娘達も、こういう街中を巡る小旅行も楽しめるようになったのが成長を感じます^^
私自身も長浜黒壁エリアは20年ぶりに行ったので、素敵なお店が沢山出来てて満喫できました!
インスタ映えします!フルーツパフェ『三ッ星甘実 しぜん堂』
「しぜん堂」さんはとても人気のあるお店で、沢山のお客さんが並んでいました!ネットで調べてもいつも上位に入っている人気店です。
地域の旬の果物だけを使った、イチゴ農家が営むフルーツパーラーです。イチゴ以外の果物は、農園主が直接に足を運び、地元の旬のものを農家さんからわけてもらっているそうです。
お店の看板があまり目立たないので、メニューの看板を目印にして行った方が良いかもしれません。黒壁スクエアの中心にあります。
お店の中でも座って食べれますが、テイクアウトをされるお客さんも多かったです。
「ぶどうパフェ880円」「パイナップルパフェ800円」を注文^^
めちゃめちゃ美味しかったです!フルーツはもちろん甘くて美味しいのですが、ソフトクリームの味も絶妙な甘さととろけ具合で、本当にお勧めです。お店の立地もオルゴール館の向い側辺りで行きやすく、行列が出来るのが納得でした。また食べに行きたい~♪
お店の中がとってもお洒落な「黒壁プリン」
こちらも黒壁スクエアにあります。プリン屋さんとカレーパン屋さんが隣り合わせになっています。
私達が行ったのは右の「黒壁プリン」です。名物は長浜のステンドグラスをイメージして作られたプリンなんですが、娘が卵アレルギーを少し持っているので、今回は別の商品を頼みました。メニューを撮りわすれて値段が分からないのですが、とてもキレイなジュースでした。
お店の中がイートイン出来るようになっていて、ハンモックのような椅子があったりして素敵な空間でした^^
リンク>>>>「黒壁プリン」HP
(お店外観写真は店舗を運営している企業様のプレスリリースからお借りしました)
晩御飯はステーキ丼だっ
晩御飯は特に何も考えてなかったのですが、偶然歩いていて見つけた近江牛のお店「笑楽屋ごち」さん。
ここのステーキ丼が激うま!!!
正直な所、あまり期待してなかったので、え?めちゃめちゃ美味しいやんっ!!!上の娘、ぺろりと完食しておりましたあ。
「近江牛ステーキ丼2191円」「近江牛丼1421円」を注文。牛丼も美味しかったです。
リンク>>>>「笑楽屋ごち」