カビ・雑菌だらけの加湿器は危険!
2024.12.14 カテゴリー:川尻 順子
こんにちは。
設計コーディネーターの川尻です(*^^*)
乾燥しますね・・・
乾燥肌の私はハンドクリームを塗っても塗っても手がカサカサです(>_<)
加湿器で肺炎?|カビ・雑菌だらけの加湿器は危険!!
冬場、無くてはならない加湿器!
ですが、使い方を誤ると危険です!
水を使用するので、カビや雑菌が繁殖しやすいというのはイメージしやすいと思います。
『タンクの水、毎日新しく変えていたのに、本体の底を覗いてみたら赤カビが付いていた!』
なんて衝撃の光景を目の当たりにされた方は意外と少なくないのでは?
放っておくと、加湿器内でカビや雑菌が増え、それを空気中にまき散らしてしまう事になりかねません。
加湿器内でレジオネラ菌が繁殖し、それを吸って肺炎になってしまうケースもあるんだとか(^-^;
怖いですね・・・
お笑いコンビ「メッセンジャー」のあいはらさんが
加湿器が原因で肺炎になられ、一時意識不明だったというのをTVで告白されていました。
目に見えないウイルスや雑菌に健康を脅かされないよう、清潔に使っていきましょう!
◆タンクの水は継ぎ足しせず、毎回振り洗いした上で新しい水を入れる!
◆1週間に1回はトレーやタンクをスポンジで洗う!(必要なら中性洗剤を使用する)
機械部分に水が入ってしまうと故障の原因になりますので、注意が必要です(>_<)
※加湿器は超音波式、気化式、スチーム式、ハイブリット式と4種類あります。
取り扱い説明書を見ながら、適切なお手入れをしていきましょう!!
我が家は数年前まで超音波式の加湿器を使用していましたが、目に見えない雑菌が怖い&頻繁に掃除するのが面倒になり・・・
象印のスチーム式加湿器に変えました!
ポットの様なイメージなので、電気代は高いですが、手入れが楽で安心して使えます(^-^;
それではまた~(^^)/
2024年12月 草津市 松尾和也氏監修モデルハウス完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
冬だからこそ体感できる、高気密高断熱住宅の暖かさ!
性能と価格のバランスを大切にした住まい 3LDK+書斎33坪の高性能エコ住宅
■開催場所 : 滋賀県草津市
■開催日時 : 2024年12月13日(金)~19日(木)7日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2024年12月18日(水)17:00まで。
見学会参加予約は今すぐクリック♪
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!