イベント・お知らせ
- 資料請求・プレゼント
- 個別のご相談
楢崎隆也のブログ
お金を貯める習慣のある家庭は〇〇を見れば分かる
- タグ: お金, エコ住宅, カッコいい家, デザイン住宅, フィックスホーム, 仕事, 住まい, 住宅ローン, 健康, 大津市, 子育て, 守山市, 家づくり, 家の性能, 家族, 工務店 滋賀, 工務店評判, 東近江市, 栗東市, 注文住宅滋賀, 滋賀県, 草津市, 近江八幡市, 野洲市, 高気密高断熱住宅, 20代, 30代, 40代
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
先日、もぅ15年くらいのお付き合いになる、ソニー生命のファイナンシャルプランナーの方とお話しする機会がありました。フィックスホームでは、家づくりを検討する時に、望む人生を手に入れるために、将来の人生計画を経済的な側面から予測するために、15年くらい前から無料でライフプラン表作成のお手伝いをしてきました。そのお手伝いをしてもらっています。
お金を貯める習慣のある家庭は〇〇を見れば分かる
家づくりをするために、多くの方が住宅ローンを利用されます。住宅ローンの返済年数は、30年~35年で計画する方が最も多いため、人生の約3分の1の期間を住宅ローンの返済に費やす計画になります。そこで、現在の貯蓄や家族構成はもちろんのこと、将来の収入や支出のバランスや時期を俯瞰して見るために、ライフプラン表の作成は非常に有効な方法になります。
その方のお話しによると、将来も安心・安全に住宅ローンを返済しつつ、しっかりと貯金のできる習慣を身に付けている人には特徴があり、お住まいされている家のある部分を見れば、概ね予想ができるということでした。そこで今回は、お金を貯める習慣のある家庭の特徴について、お聞きしたお話しを皆さんにもシェアしておきます。
訪問時に真っ先に目に入る部分
その方が、保険や家計の見直しなどでお客さまの自宅を訪問した際に、真っ先に目に入るのが玄関周り。玄関周辺がキレイに片付けられているご家庭ほど、しっかりと家計を管理され、貯金も出来ている傾向が強いというのです。
玄関周りにある花壇が放置されていたり、お子さまの自転車や遊び道具、置物などが無造作に置かれているご家庭では、家計の管理もあまり上手くいっていないことが多いそうです。
また内玄関に入ってからも、ご家族の人数以上に靴が出しっぱなしになっていたり、下駄箱の回りにごちゃごちゃと小物が置かれて、お世辞にも片付いているとは言えない状態が多いとのこと。玄関周りを飾るための小物なのでしょうけれど、余計に逆に片付いていないように見えてしまうそうです。
一方で、しっかりと家計管理をされているご家庭では、内玄関にも物が少なく、掃除が行き届いておりスッキリと片付いていると言います。物が少なければ、掃除もしやすく、いつもキレイさを保ちやすくなります。
冷蔵庫や財布の中身
家計管理がしっかりとされているご家庭では、冷蔵庫の中やお財布の中身も整理されている人が多いそうです。冷蔵室の中も、半分くらいのスペースに食材が整理されていて、賞味期限切れのものはありません。逆に冷凍室には、温め直せばすぐに食べられる調理済みの料理が、びっしりと整理して納められているそうです。
お財布の中も、不要なレシートは一切なく、お札も種類別に並べて入っていたり、カード類も普段、よく使うものしか財布には入っていません。時々しか使わないカード類は、まとめて別のカードケースに入れたり、アプリで代用できるものは、順次切り替えをされているそうです。
整理上手は〇〇上手
玄関や冷蔵庫、お財布の中身だけでなく、整理上手な人は捨てるのも上手だと言います。長く暮らしていると、どうしても物は増えていきます。ご夫婦2人だけの時ならそれほどではないかも知れませんが、お子さまが誕生すると、一気に物が増えていきます。
「また使うかも…」と、何でも残しておくタイプの方は、いくら新居の間取りで収納スペースを多く取ったとしても、いずれ一杯になり溢れてしまいます。思い出として残しておく物以外は、1年の間で1回も使わなければ、ほぼ一生使わないと割り切って、欲しい人に差し上げたり、リサイクルに出したりして、家の中から物を減らす、捨てるということを意識するとよいのかも知れません。
最後に
新居のお引き渡し後、定期点検を実施しています。引き渡しから数年が経過しても、当時のままキレイにお住まい頂いているオーナーさまも、非常に多いと現場監督から聞きます。
フィックスホームのオーナーさまは、家の設計より先に、人生の設計からお手伝いさせていただいた方が多いのが特徴です。もしかしたら、そのようなお手伝いから始めさせていただくことで、家計管理や貯金の意識が高まっているのかも知れません。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
10月 栗東市安養寺 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
子育て世代のこだわり満載 4SLDKのカッコいい家
■開催場所 : 滋賀県栗東市安養寺
■開催日時 : 2021年10月15日(金)~17日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(15日のみ13時~16時まで「雨天決行」)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2021年10月16日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
多くの方が無料オンライン相談サービスを活用しています
「一回連絡したら最後、しつこいセールスが始まりそう」
「子どもがいて、長時間の外出や、落ち着いた打ち合わせは無理…」
「相談するにもまず、何から聞いたら良いのか分からない」
「どんな会社か分からないし、不安…」「住宅会社に行く時間がない」
「この質問、誰にすればいいの?」
そんな思いから、本当は色々聞いてみたいことがあっても、誰にも相談できずにいませんか?
フィックスホームでは、気軽に家づくりの第一歩が踏み出せるように、オンラインでの相談を受け付けています。
お手持ちのスマートフォンに入っているZOOMもしくはLINEのアプリを使って、ビデオ通話でお客さまからの相談を受けつけています。
まずは気軽に、オンラインで相談してみませんか?
オンライン相談申し込みは簡単! お申し込みフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押すだけです。
家づくりのはじめの一歩から具体的なご相談まで、経験豊富なカウンセラーが、あなたの疑問や質問を丁寧に解説。オンラインだから外出不要で安心。自宅に居ながらお気軽にご相談いただけます。
オンライン相談や、見学会はちょっと…という方!
新HPもぜひご覧になってください
フィックスホームインターネット支店専用ホームページを開設!
コチラにしか掲載していない情報もいっぱい!
(今すぐ、下の画像をクリック!)
最近の記事
前面道路が狭い土地に家を建てる時に知っておきたいこと
庭でバーベキューをしたいなら土地選びの視点も変わる
eo光とフィックスホームが提携して手続きが簡単になりました
二世帯住宅の間取りづくりで最初に考えておきたい3つの大原則
iemado-α(イエマドアルファ)の取材依頼が届きました
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月