
使用する建築材料によってスマホが繋がりにくくなることも…
2024.6.19 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
今や、僕らの生活に欠かすことの出来なくなった携帯電話やスマホなどの通信機器。多くの場所で繋がるのが当たり前になっていますが、郊外や山間部に入ると繋がりにくい場所もあり、ナビを使っている時などは少しイライラしますよね。
しかし、市街地に自宅を新築したにも関わらず、もし自宅で携帯やスマホなどの通信機器の電波が繋がりにくいとしたら、皆さんはどう感じるでしょうか?
使用する建築材料によってスマホが繋がりにくくなることも…
5Gのサービスがスタートし、大容量の高速データ通信が可能になり、長時間の動画も一瞬でダウンロードできるようになり、ストレスなく観ることができるようになってきました。対応エリアも順次、広がっていくと言われています。
住み心地はもちろんですが、最新の設備で快適に過ごせるはずの自宅で、今やライフラインの一部になった通信手段が、新築した家の構造や建築材料によって影響を受け、携帯電話やスマホが繋がりにくくなったという話しを聞くことがあります。
そこで今回は、そもそも電波受信状況が悪いエリアでもないのに、自宅にいる時に携帯電話やスマホが繋がりにくくなる原因について言語化しておきたいと思います。ぜひ新築時の構造、材料選定の際には知っておいていただきたいことになります。
住宅の構造による違い
住宅の構造部分は、大きく分けて、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造があります。その中でも木造は電波を通しやすく、影響は受けにくいと言われています。また鉄骨造、鉄筋コンクリート造の順で電波と通しにくくなり、大きな影響を受けやすくなります。
外壁の素材による違い
家のイメージを大きく左右するポイントの中で、外壁の占める割合は非常に高いと言えます。また、どのような材料で仕上げるかにより、カッコよくも可愛らしくもなります。しかし、その材料選定によって、電波の受信状況が変わると言われています。
木質系(杉の焼き板)や一般的に使用されているサイディングは、比較的、電波を通しやすく影響は受けにくいとされています。次にモルタル(塗り壁、吹き付けなど)やALCパネルの外壁だと、電波を遮りやすくなります。
最近、スタイリッシュなカッコいいデザインを好む方の中で採用率が高い、金属系外装材であるガルバリウム鋼板の外壁材や屋根材は、スマホの電波を反射してしまうことで、受信状況に大きな影響の出る可能性がありますので、採用には注意が必要です。
断熱材による違い
次に断熱材によっても、電波の受信状況が違いますのでご紹介しておきます。まず、ウレタン系の断熱材は、電波を通しやすい傾向にありますが、中には断熱効果を高めるために、アルミ箔を張り付けた断熱材もあり、材料の種類によっては遮りやすい断熱材もあります。
またグラスウールやロックウールといった、住宅でよく使用される断熱材は、電波を遮りやすい傾向にありますので、その点は理解しておくべきです。
窓ガラスによる違い
基本的に、外壁や断熱材は電波を通しにくいため、外部からの電波は窓ガラスを通して受信していると考えた方が良いと思います。
一般的なガラスは電波を通しやすく、受信状況には影響が少ないですが、防火地域の網入りガラスや、最近では多くのエコ住宅に使用されていて、断熱効果を高めるために特殊金属膜でコーティングされているLoW-Eガラスは、実は電波を通しにくいとされてます。
最後に改善と対策
電波受信状況の改善や対策で、一番簡単な方法は少し窓を開けることです。しかし夏場や冬場に窓を開けながら出ないとスマホが繋がりにくいなんていうのは不便極まりないです。
そこで、現在使用されているキャリアから、フェムトセルやレピータなどを借りて受信状況を改善する方法があります。フェムトセルやレピータは、各キャリアから無償で借りることができます。まずはキャリアに電波受信状況がよくないので見に来て欲しいと連絡してみましょう。調査員さんが来て、電波の強さを測定してくれます。
実は僕の家は、外壁や断熱材などによるものではなく、自宅の向かい側に図書館の大きな森があるために、電波受信状況が悪く、キャリアに相談して無償でつけてもらいました。すると家の中でもストレスなく使えるようになりました。
住宅の高気密高断熱化と合わせて、スタイリッシュなデザインの家を建てたいという方は、ぜひ参考にしてください。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
2024年6月 草津市 比較現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 比較現場見学会】
年中快適に過ごせる高気密高断熱住宅!
ご夫婦のこだわり満載!家事ラクを叶える間取り 3LDK39坪の高性能エコ住宅
■開催場所 : 滋賀県草津市
■開催日時 : 2024年6月21日(金)~23日(日)3日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2024年6月22日(土)17:00まで。
見学会参加予約は今すぐクリック♪
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!