家を建てる準備期間はどのくらい必要なのか?
2020.7.31 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
僕は滋賀県栗東市で2000年に家を建てました。僕の場合は、1998年に、社会人生活を住宅設備や建材商品を取り扱う商社でスタートしたため、2000年に家を建てるときには、さまざまなハウスメーカーや住宅会社、工務店の家を見てきたこともあり、すでにある程度の家づくりのイメージが頭の中に出来上がっていました。
多くの家族にとっては、家づくりは一生に1度あるかないかのもの。後悔のない家づくりのためにも、しっかりとした準備をしたいものです。そこで今回は、家を建てる準備期間はどのくらい必要なのかについて、言語化してみたいと思います。
家を建てる準備期間はどのくらい必要なのか?
まずは、家を建てるための準備期間は、大まかに3つの期間に分かれます。
1つ目は家づくりのイメージをつくる期間です。
2つ目は、やり方を学び試行錯誤する期間です。
3つ目は、学びを行動にさらに移し、成果を確実に出す期間です。
それぞれを説明していきます。
家を建てるためのイメージを作る期間
家を建てる準備期間で最も大事なのが、家を建てるためのイメージを作る期間だと思っています。一昔前までは、インターネットでホームページを見たり、動画で勉強することが出来ませんでしたので、イメージを作るためには、住宅展示場や住宅会社が主催している完成見学会に、行かなければなりませんでした。
しかし現在は、YouTubeを始め多くの動画で家づくりを勉強することができ、また、地域ごとの家づくりの雑誌なども販売されています。そこで、家を建てるためのイメージ期間をしっかりと取り、写真や動画を使って、より良い家づくりのイメージを固める期間をとることが大事です。
必要な期間は人によって異なるのですが、多くの人が3ヶ月から1年くらいをかけて、何かしらのイメージを膨らませています。
家を建てるためのやり方を学び試行錯誤する期間
家を建てるためのイメージを作る期間を終えたら、今度は実際に家を建てるためのやり方を学び、行動に移し、試行錯誤する期間になります。
具体的には、土地情報サイトで、購入したい土地情報を調べてみたり、住宅会社が主催する、オンライン見学会に参加してみたり、オンライン勉強会に参加してみたりします。そして、実際に会社の担当者の方から話を聞きたくなったときには、完成現場見学会に参加してみたりします。
具体的に行動して、土地探しの方法や、家づくりの方法について学ぶことで、そして実際に土地を見に行ったり、資金計画を行ってみたり、間取りを作ってみたりすることで、家づくりでイメージしたことが少しずつ膨らんでいきます。
家を建てるために成果を確実に出す期間
最後に必要な期間は、家を建てるために成果を確実に出す期間です。例えば土地購入で言えば、実際に価格交渉をしてみるのがこの期間になります。
満足の行く土地選びでは、多くの方が価格交渉に成功していますので、今まで学んだ土地選びの方法を、実際に現場で活用し、価格交渉に成功する期間がこの時期になります。
また家づくりであれば、実際に融資が通るのかを確認するために、融資の申し込みをするのがこの期間になります。しっかりと資金計画を行い、間取りをある程度決めた段階で、それに必要な自己資金と、住宅ローンをシミュレーションして、融資の申し込みをするのもこの段階になります。
最後に
家を建てるための準備期間は、家族によってそれぞれですが、短くても9か月~1年、長ければ1年半~2年、3年くらいはかかります。
また今回のテーマである準備期間は大きく3つに分かれ、1つ目はイメージを作る期間。2つ目は学び試行錯誤する期間。そして最後の3つ目は価格交渉をしたり融資の申し込みをしたりする期間です。
家を建てるための準備期間は、じっくりと余裕のある期間をとりながらも、しかし命は有限ですので、集中してより良い決断が出来るような準備の期間が必要です。不安なことがあれば、何なりとご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
多くの方が無料オンライン相談サービスを活用しています
「一回連絡したら最後、しつこいセールスが始まりそう」
「子どもがいて、長時間の外出や、落ち着いた打ち合わせは無理…」
「相談するにもまず、何から聞いたら良いのか分からない」
「どんな会社か分からないし、不安…」「住宅会社に行く時間がない」
「この質問、誰にすればいいの?」
そんな思いから、本当は色々聞いてみたいことがあっても、誰にも相談できずにいませんか?
フィックスホームでは、気軽に家づくりの第一歩が踏み出せるように、オンラインでの相談を受け付けています。
お手持ちのスマートフォンに入っているZOOMもしくはLINEのアプリを使って、ビデオ通話でお客さまからの相談を受けつけています。
まずは気軽に、オンラインで相談してみませんか?
オンライン相談申し込みは簡単! お申し込みフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押すだけです。
家づくりのはじめの一歩から具体的なご相談まで、経験豊富なカウンセラーが、あなたの疑問や質問を丁寧に解説。オンラインだから外出不要で安心。自宅に居ながらお気軽にご相談いただけます。
オンライン相談や、見学会はちょっと…という方!
新HPもぜひご覧になってください
フィックスホームインターネット支店専用ホームページを開設!
コチラにしか掲載していない情報もいっぱい!
(今すぐ、下の画像をクリック!)