楢崎 隆也のブログ

新居が完成して家の庭でバーベキューをするつもりなら知っておくこと

新居が完成して家の庭でバーベキューをするつもりなら知っておくこと

2024.10.12 カテゴリー:楢崎 隆也

こんにちゎ^^

住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

 

「新築したら、家でバーベキューをしたいんです!」そうおっしゃるご家族は多いです。通常は家でバーベキューをするというと、庭でするイメージが強いですが、バーベキューをするために、広めのバルコニーや屋上スペースをつくるという方法もあります。

 

新居が完成して家の庭でバーベキューをするつもりなら知っておくこと

新居が完成して家の庭でバーベキューをするつもりなら知っておくこと

一般的にバーベキューと言えば、キャンプに行った時、また日帰りで河原などですることが多いと思いますが、それが自宅で気軽に出来れば、食材を準備したり、トイレなど水を使える場所が近くにあるので非常に便利ですよね。

家族や気心の知れた仲間が集まって、屋外で食事や会話が楽しめるのは大きなメリットですが、自宅でバーベキューをする時に、考えておかなければならないこともあります。そこで今回は、家でバーベキューをする時に、注意しておきたいこと、考えておきたいことを言語化しておきたいと思います。

 

煙と臭いと音

住宅地でバーベキューをすると、煙と臭いは、かなり気にしておかなければならざいポイントになります。風向きはコントロールをすることができませんので、いくら自分の敷地内だとは言え、住宅地の真ん中で煙を出すと近隣にも煙や臭いが広がってしまう場合がほとんどです。

実はこの臭いが困りもので、近隣のお家で干されている洗濯物に、バーベキューの臭いがついてしまったということになると、ご近所トラブルの元となってしまう可能性もあります。そのようなトラブル回避のため、マンションなどでは、バルコニーでのバーベキューは基本的に禁止されていることが多いと聞きます。

また通常、バーベキューは人が集まってすることが多いので、お酒が入ることで大騒ぎをしてしまうと、近隣に迷惑がかかることになるため、音に対しても合わせて配慮しておく必要があります。

郊外の土地で、お隣までの距離が離れていて、少しくらい臭いがしたり、騒いだりしても迷惑のかかることが少ないようでしたら、そこまで問題になる可能性は低いかも知れませんが、そうでなければ、炭では無くガスグリルに代えること検討したり、バーベキューをする際は、近隣の方々に事前に伝えておくなど、何らかの対策をしておいた方がトラブルを避けやすいと思います。

 

どこにバーベキュースペースを取るか

このような注意点や近隣への配慮も考えた上で、自宅でバーベキューが出来るようにしたいということであれば、次に考えるのは、どこにバーべキュースペースを確保するかです。

例えば普段は車を駐車しているスペースでするのか、バルコニーか屋上か、裏庭でするのか、それとも建物形状を「コの字型」にして、中庭のようなスペースを作るのかなどを検討していきます。

バルコニーや屋上、建物形状をコの字型にする場合には、間取りの設計段階からバーベキューをする前提で検討していかなければなりませんし、駐車スペースや裏庭でする場合には、あまりにオープンすぎると、いくら自分の敷地内とはいえ、楽しみにくくなるため、道路から見えにくいように外構工事で工夫をすることも考えておかなければなりません。

 

最後に

家族や仲間が集まり、家で気軽にバーベキューが楽しめるというのは確かに魅力的です。僕の住む家は住宅地の中にありますが、実は年に一度は自宅の裏庭でバーベキューをしています。幸いなことに、住宅地の一番外側の区画のため、自宅の向かいは森で、近隣の住宅は少ない方です。それでも、煙や臭いの少ない炭を使ったり、話し声は控えめに気遣いながらやっています。

べーべキュー場などに行けば、もっと気楽にできるのは分かっているのですが、僕にとってはトイレや水、足りないものがあればすぐに取りにける、眠くなったり雨が降ってくれば、すぐに家に入れる自宅でのバーベキューは、贅沢に楽しめる有意義な時間です。

もし、どうしても自宅でバーベキューをしたいということであれば、購入する土地も変わってくるかも知れませんね。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。

 

★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。

 

それでは、また~^^/

 

2024年11月 守山市 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】

Tシャツ1枚で年中快適に過ごせる高気密高断熱住宅!

趣味と暮らしを叶えるオーダーメイドの住まい 3LDK+書斎34坪の高性能エコ住宅

■開催場所 : 滋賀県守山市
■開催日時 : 2024年11月15日(金)~18日(月)4日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2024年11月17日(日)17:00まで。

見学会の詳しい情報はコチラ

見学会参加予約は今すぐクリック♪

 

フィックスホーム公式YouTubeチャンネル

土地選び、家づくりを動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。

今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!フィックスホーム公式YouTubeページ

 

フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

フィックスホーム公式Instagramページ

 

子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

フィックスホーム子育て間取り滋賀Instagramページ

 

人気のブログ


アーカイブ