イベント・お知らせ
- 資料請求・プレゼント
- 個別のご相談
楢崎隆也のブログ
浴室につけて後悔や失敗したと残念に感じる設備トップ3
- タグ: お金, エコ住宅, カッコいい家, デザイン住宅, フィックスホーム, 仕事, 住まい, 住宅ローン, 健康, 大津市, 子育て, 守山市, 家づくり, 家の性能, 家族, 工務店 滋賀, 工務店評判, 東近江市, 栗東市, 注文住宅滋賀, 滋賀県, 草津市, 近江八幡市, 野洲市, 高気密高断熱住宅, 20代, 30代, 40代
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
これまで何度かお話しをしていますが、僕は以前、住宅の設備機器(キッチンやシステムバスなど)や建材商品(床材やドアなど)を取り扱う商社に勤めていた経験があります。
幼い頃から大工になりたかったことや、住宅業界には興味があったものの、理系ではなかったため、建築士でもありませんので、それならば少しでも住宅に関わる仕事がしたいと考えて選んだ仕事です。
浴室につけて後悔や失敗したと残念に感じる設備トップ3
その仕事をしていた経験は、今の家づくりのお手伝いをする住宅コンサルタントになった今、非常に貴重な経験として、有効に活かされています。そんな僕が、20年前に自宅を新築した経験と、これまでにお引き渡しをしたオーナーさまからお聞きしたご意見をもとに、今回は、「浴室につけて後悔や失敗したと残念に感じる設備トップ3」をテーマにお話しをすることで、これから家づくりをされる皆さんが、同じような後悔や失敗をしなくて済むように言語化をしておきたいと思います。
豪華な機器類
誤解をおそれず、あえて申し上げるなら、浴室に豪華な設備は全くの不要です。例えば浴室TVやジェットバス、スピーカーです。これらは、ゆったりを入浴タイムを楽しめるなどとカタログに謳い、さも優雅な入浴が楽しめそうに感じますが、実際に暮らし始めると頻繁に使用するのは最初のうちだけで、そのうち徐々に使用頻度が下がり、やがて機器類は古くなり故障をします。今や、スーパー銭湯へ行ったり、防水ケースに入れたスマホがあれば十分です。
当然のことながら故障すると、修理が必要になる訳ですが、あまり使用されなくなった機器類は、高額の修理費用を支払ってまで修理をする気にならず、故障したままというパターンが非常に多くみられます。
また、小物類で最も不要だと感じるのは特殊なシャワーヘッドです。シンプルなシャワーヘッドは壊れにくく長持ちしますが、ボタン一つでシャワーの水が止められたり、強弱の切り替えができるようなシャワーヘッドは、ホースや水栓との接続部に大きな負担がかかり、ホースが破れたり接続金物のあたりから水漏れが発生しやすくなります。
また、塩素除去や浄水カートリッジなどの定期的な交換が必要なシャワーヘッドについては、交換部品の購入や取り換えが面倒になりますし、大きなサイズのシャワーヘッドに至っては、エコキュートを採用されている場合には水圧が低下して頼りないシャワーになり、ひどい時には商品不良ではないのかとお問い合わせがあるほどです。
これらの製品を、今でもしっかりと活用されている方には大変申し訳ありませんが、もし採用を検討される時には、お伝えしたようなことも十分に考えたうえで、採用するのか、見送るのかを判断してください。
開閉できる窓
浴室に窓が必要か不要かという議論はありますが、僕個人としては、基本的に浴室の窓は不要派です。でも、少し明り取りが欲しいという方には、開閉できないFIX窓をおすすめしています。浴室に開閉できる窓を設置してしまうと、窓サッシ周りの構造的な複雑さから、汚れがたまりやすく掃除も非常にしにくくなります。
中には、大きな窓をつけ浴槽につかりながら温泉気分で庭を眺めたいという方もいらっしゃいます。しかしシステムバスの構造上、浴槽の横や前に大きな窓を取り付けたところで、浴室につかった姿勢で、窓から庭を見ることのできる低い位置に窓を設置することはできません。ここが誤解の多い部分ですので、十分に気を付けてください。
浴槽につかった状態で、「空を見たい」とおっしゃるなら可能です。このあたりは、設備機器メーカーのショールームでご体感いただければ、僕のお伝えしていることが一目瞭然だと思います。ご注意ください。
電気式浴室暖房換気乾燥機
あえて「電気式」と限定したのには訳があります。ガス式の浴室暖房換気乾燥機については、非常に強力なので便利に感じて、ご使用になられている方も多いと思います。しかし「電気式」に限っては、使用電力の割には乾燥機能は低く、浴室内を乾燥させるだけならまだしも、衣類乾燥という意味では、長時間の使用でも、ハンドタオルやTシャツ程度しか乾かせないと覚悟しておいた方が無難です。
唯一、僕自身も使用していた入浴前の予備暖房としては、使えなくはないという程度ですが、これも子どもが小さな間だけで、現在では換気扇としてしか使用していません。これなら追加費用を出してまで浴室暖房換気乾燥機にする必要はなく、通常の換気扇で十分だったのではないかと感じています。
最後に
今回は、「浴室につけて後悔や失敗したと残念に感じる設備トップ3」をテーマに、20年前に自宅を新築した僕の経験と、これまでにお引き渡しをしたオーナーさまからお聞きしたご意見をもとに言語化してみました。これから間取り検討を始める方、家づくりの仕様決めに進まれる方には参考にしていただければと思います。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。
★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
2022年6月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
コンパクトな暮らしを実現!
スタイリッシュな外観とムダをなくしたシンプルな間取り 2LDK24坪の家
■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2022年6月17日(金)~19日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年6月18日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!
最近の記事
相見積もりは正しい方法でなければ意味がないというお話し
2022年7月大津市雄琴|平屋のように暮らせる2階建て 完成見学会|予約状況
壁掛けTVを検討する時のメリットとデメリット|注意しておくこと
あいみょん「裸の心」をギターで弾いてみた|フィックスホーム住宅コンサルタント楢崎のニュースレター|2022年7月号
築20年を超えた自宅のキッチン換気扇を交換してみた
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月