
引き戸の違いを知っておこう|片引き戸とアウトセット引き戸|東近江市の新築現場
2021.3.9 カテゴリー:嶋田 篤人
おはようございます!
嶋田です(^^)
今回はもうすぐ完成の新築住宅から片引き戸とアウトセット引き戸のご紹介をします。
片引き戸は扉が壁の中で納まっているといったイメージになります。
枠のサイズ内に柱がないため壁の中で納めることができます。
こちらが片引き戸の開いている状態と閉まっている状態になります。
壁の中で納まるのですっきりした見た目になります。
反対にアウトセット引き戸は壁から扉が出ているイメージになります。
枠のサイズ内に柱があって片引き戸が取り付けることができないときに
このアウトセット引き戸を使います。
上のレールも扉も壁より出てくるので通路幅が少し狭くなってしまいます。
よく使われる扉の種類はやはり開き戸と片引き戸になりますね!
部屋に入る時のイメージをしてどの種類の扉がいいかご検討くださいね!
オーナー様の声はコチラ♪
お客様の声を聞く
それではまた(^^)/