
上下水道を引き込むときに知っておきたいこと
2022.12.15 カテゴリー:厨子 浩二
こんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
今日は土地購入に関する内容です。
家づくりを土地購入を含めてされる方は色々な物件資料を見たりされると思いますが、中には「要上下水引き込み」と記載された土地もあるかと思います。
そこでこのような場合、どのようことに費用がかかってくるのかを説明したいと思います。
上下水道を引き込むときに知っておきたいこと
物件資料を見ていて、一件おっと思う土地があるかも知れませんが、よく記載内容を確認すると「要上下水引き込み」などの記載があり、宅地としてその場所に住む場合、上下水を引き込まなくてはならないということがわかります。
ただ気になるのが、何にどのぐらいの費用がかかるのかということかと思います。
一般的に上下水を引き込むとなると、大体100万円近い費用がかかるケースが多いです。
引込費用は水道管1本あたりいくらというような単価が決まっているわけではなく、様々な状況によって変わってきます。
例えば本管自体が敷地側なのか、それとも道路側なのかによってアスファルトを捲る面積や道路を掘削する面積も変わってきます。
また、工事をする道路が国道なのか、県道なのか、市道なのかによっても変わってくるため、購入される土地によって一つ一つ見積もりが必要となります。
最後に
家づくりの資金計画で大切なのは、総額でいくらになるのか?という点です。
一見お手頃だと思って飛びついてみると、後から知らなった費用がかかる事を知り、残念な思いをされる方も少なくはありません。
その土地を買うなら土地の総額としてはいくらになるのか?そして家づくりの総額から考えた際、成立する計画なのかどうかが大切になります。
事前に少しでもリサーチしておくことで、みなさんの家づくりの展開が圧倒的に有利になるのではないかと思います。
2023年1月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
夏冬ストレスフリーの省エネ・エコ住宅
施主と建築士のアイデアがギュッと詰まった3LDK30坪の高性能デザイン住宅
■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2023年1月7日(金)~15日(日)の9日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2023年1月14日(土)17:00まで。
見学会参加予約は今すぐクリック♪
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!