家づくりの資金援助|資金の活かし方を考えてみる
2022.7.3 カテゴリー:厨子 浩二
みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
もう7月ですね。毎日毎日本当に暑いです…
今年は6月に異例の40℃を記録したようで、年々季節の感覚が狂ってきてしまいますね。
みなさん、くれぐれも暑さ対策には気を付けて下さいね。
さて、今回は家づくりにおける資金援助についてのお話しです。
あなたはお家を建てるにあたって、ご両親から資金援助があったり、そういった可能性があったりしますか?
勿論、誰もが資金援助を受けれるわけではなく、家づくりをご自身やご夫婦でのフルローンで考えていたり、家づくりのためにこれまでにコツコツと貯金をしてきたという方も多くおられます。
でも、今回は少し僕の家づくりを振り返る機会があったので、資金援助の本質について考えていきたいと思います。
家づくりの資金援助|資金の活かし方を考えてみる
家づくりでの資金援助と言うと、やはり圧倒的に多いパターンがご両親からの援助かと思います。
例えば家づくりをご経験されたご両親なら、少しでも借入を短く・少なく出来るように頭金として使う為や、ご自身が家づくりをされた際、親御さんから援助をしてもらったから自分の子どもにもなど、そのようなケースを良く伺います。
また、ご両親の世代では家づくりをしなかったため、子どもたちにその夢を託す意味での資金援助など、本当に様々な理由があると思います。
ちなみに、僕も家づくりをした際、親から資金援助をしてもらいました。僕の場合はこれからの同居に向けた二世帯住宅を手に入れるための援助でした。
どんな理由であれ、あなたのご両親は、あなたが家を建てる時に少しでも困らないようにと、数百万以上のお金を準備してくれていたのです。
自分の家づくりを改めて振り返ってみて、僕も本当に感謝しかありません。
この資金をどう活かすかが重要
では、それをどう活かすかが重要になってくると思います。
家づくりのためにという名目で援助をしてもらい、それはないものと考えて自分たちの生活や子どもにたちに充てる資金にされる方もおられると思いますし、届かなかった家づくりの予算に資金援助分を足して、家づくりを実現される方もおられると思います。
これには正直、全く正解はないです。
ただ、僕が思う最大の活かし方とは、あなたが家づくりを通して、叶えたい未来を実現させる事なのではないかと思います。
僕の家づくりも、建物の仕様やローンの借入・返済計画、当初の予算とのバランスなど、色々な事を考えながらでしたが、見積もりを提示されたら当初の予算をいとも簡単にオーバーしてしまいました。
色々諦めないとあかんな…と考えましたが、親からの資金援助があったおかげで、僕は望む未来の実現のために、決断ができました。
最後に
このブログを書いていて、改めて思う事が2つあります。
1つめは、親への感謝です。
僕の場合は資金援助が無かったり、それを違う活かし方にしていたら、家づくりを通して手に入れた、「今」はなかったと強く思います。
あの時の計画を進める事が出来る環境においてくれた事に、本当に感謝します。
2つめは、家づくりを通して叶えたい未来が何なのか?をブラさない事です。
家づくりとは、あなたが思っている以上にアップダウンの連続で、家づくりを思い立った日に抱いた、家づくりを通して叶えたい未来が知らぬ間にぼやけてしまいがちです。
常に初心を忘れず、あなたの家づくりを通して手に入れたい未来が何なのかをブラさなければ、あなたの家づくりはおのずと成功します。
今回は資金援助の本質を考えてみましたが、それはあなたが望む未来を手に入れるための、とても大きく、大切なものではないかと、僕は思います。
2022年7月 大津市雄琴 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
共働き夫婦のこだわり満載!
将来は平屋のように暮らせる2階建て 2LDK+書斎が2室36坪の家
■開催場所 : 滋賀県大津市雄琴
■開催日時 : 2022年7月9日(土)・10日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年7月9日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!