家づくりアドバイザーはお客様の何を見ているのか?
2022.6.23 カテゴリー:厨子 浩二
みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
先日草津市で完成見学会を開催させて頂き、多くのお客様にご来場頂きました!
みなさま、ありがとうございます。
さて、みなさんは住宅会社を検討される際、実際の完成見学会に参加したり、展示場に見に行ったりと、検討している住宅会社がどんな家を建てているのか?をご自身の目で確認し、自分たちの考えているイメージと合っているのかどうかという点で、住宅会社を決める要素の一つにされていると思います。
よく、見学会や住宅展示場ではこのポイントを見ましょうと、色々なところで情報が出ていますが、実際に会場でお客様の対応をしている僕たちが、お客様のどんなところを見ているのかって、ちょっと知りたくないですか?
そこで今回は見学会会場で、住宅会社の営業マンがお客様のどんなところを見ているのか?という内容を今回のブログにしたいと思います。
家づくりアドバイザーはお客様の何を見ているのか?
見学会会場や展示場にいる住宅会社の営業マン。
しつこい売り込みをされるのでは?
やたらと自分たちの貯金や年収の話しばかりを聞いてくる…
もしかしたら、僕たちのイメージってほとんどの方が最初はこんな感じなのかもしれません。
先程のように、しつこい売り込みや出会い頭から貯金や年収の話し。このような感じの営業マンも実際はおられますし、そのような住宅会社さんも存在はするでしょう。
話しを戻しますが、僕がお客様のどんなところを見ているのか?それは「〇〇さんは家を建てるにあたって何に困っているのか?」これに尽きます。
ほとんどの場合、お互いの初めての出会いは見学会会場になります。
お出会いした瞬間なんて、仲の良さそうなご夫婦だなぁとか、お子さんの目、ママに似てクリクリやなとか、僕に至ってはこんな感じです。
お出会い後、少しづつお互いの話しをしていると、お客様の家づくりでのお悩みが姿を現してきます。
建てたいけどお金が不安、住みたい家はイメージ出来ているけど、何から始めたらいいのか分からない、などなど。
ここで「〇〇さんは家を建てるにあたって何に困っているのか?」から「〇〇さんって、〇〇に困っておられるんですか?」に変わってきます。
僕たちは営業マンではなく、家づくりアドバイザーという肩書の通り、目の前のお客様が何に困っておられて、僕たちにどんな期待をされているのかをしっかりと把握し、不安を解決するための最もベストなご提案をすることが大事だと考えているからです。
最後に
今回は僕たちが見学会会場でお客様のどんなところを見ているのか?
これを僕の見解でブログにしてみました。
家づくりには前向きだったけど、見学会や展示場で営業マンの対応に疲れ切ってしまったという方がおられたら、ぜひ一度フィックスホームの見学会にいらして下さい。
きっと僕たちは、あなたのお役に立てます!
次回もお楽しみに!
2022年7月 大津市雄琴 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
共働き夫婦のこだわり満載!
将来は平屋のように暮らせる2階建て 2LDK+書斎が2室36坪の家
■開催場所 : 滋賀県大津市雄琴
■開催日時 : 2022年7月9日(土)・10日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年7月9日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!