気密測定|草津市の進行中現場にお邪魔してきました!
2022.6.16 カテゴリー:厨子 浩二
みなさんこんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
6月も半ばになり、もうすぐ7月。本格的な夏シーズンになりますね!
ありがたいことに、フィックスホームでお家を建てさせて頂いている現場も、夏や冬、シーズン問わずに完成に向けた工事が行われています。
先日、進行中の現場で気密測定を実施したので、今回はその時の様子をみなさんにお伝えしたいと思います。
気密測定|草津市の進行中現場にお邪魔してきました!
先日草津市の進行中現場で気密測定を実施しました!
ここ最近の傾向では、住宅性能への関心の高い方が非常に多くなっていますし、各住宅会社さんでもUA値がいくら、C値はいくらと、みなさんが住宅会社を選ぶ一つの項目といっても過言ではなくなってきました。
そこで、みなさんの関心の高いC値がどのように測定されているのかを解説していきます。
気密測定の実態はこんな感じ!
僕たちが現場に到着した時、既に測定をしてくださる業者の方が準備をされていました。
みなさんびっくりされるかもしれませんが、この機械を使って測定します!
このフォルム、なんかバズーカーみたいでしょ(笑)
基本的には、測定をしてくださる業者の方が中心となって準備をしてくれます。
現場の大工さんも通常通り作業をされていて、気密測定の日だからと言って、特別感は全くと言ってないです(笑)
普段の現場と何ら変りなく、作業中の大工さんと世間話をしたり、進行中の現場の状況を確認しながら、測定開始を待ちます。
いよいよ開始!気になる結果は?
始まりました。
専用の機械から、業務用の扇風機を最強で回した音×1.5倍ぐらいの音がなり、家中の空気を外に出していきます。
写真にはない(取り忘れました…)のですが、測定機に通気量や室内温度など、様々な数値が表示されています。
あとは、数分間、じっとしながら待つだけ…
そうなんです、特別な事ってなにもなく、あとは結果を待つだけなんです(笑)
気密測定というと、みなさんがどのような規模感のものを想像されるかはまちまちですが、思っておられる以上にあっさりしたものになります。
そうこうしていると、結果が出ました!
結果は0.4。
このように、測定のもとで正式な数値となり、このお家のC値は0.4となります。
最後に
いかがでしたか?今回は気密測定に立ち合い、実際の様子をみなさんに解説させて頂きました。
特別大掛かりで、人手が必要でというものではないですが、気密測定って何?一体何をしてるん?と気になりますよね?
僕たちも実際の測定値が出る瞬間は少し緊張しながらその時を待ち、終わるとほっとするものです。
みなさんも今後、マイホームを新築される際に、立ち会う可能性もあるかと思いますので、ぜひ今後の参考にして下さいね!
それでは、次回もお楽しみに!
2022年6月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
コンパクトな暮らしを実現!
スタイリッシュな外観とムダをなくしたシンプルな間取り 2LDK24坪の家
■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2022年6月17日(金)~19日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年6月18日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!