
W杯カタール大会|日本代表をみんなで応援しよう
2022.12.1 カテゴリー:厨子 浩二
こんにちは!
家づくりアドバイザーの林です。
先にお伝えしますが、今回は気持ちいいぐらい、家づくりとは何の関係もない話しをしようと思います!
W杯カタール大会|日本代表をみんなで応援しよう
今カタールで開催されているW杯。
連日日本代表の活躍が報道され、深夜までW杯の試合を観戦されている方は少なくはないのではないでしょうか?
僕が初めてW杯を見たのは、94年のアメリカ大会でした。
ちょうど93年にJリーグが開幕し、世間はサッカー一色。
当時小学校2年生だった僕もJリーグの影響を受け、サッカー少年になりました。
僕と同じ世代の方も同じような経験をされたのではなかと思います。
毎週のようにJリーグの試合を見ている中で、日本代表やW杯という存在を知り始めます。
当時はヴェルディ川崎というKAZUやラモスを要するタレント軍団の人気が群を抜いていましたが、横浜マリノスの井原、ジュビロ磐田の中山など、他のチームにもたくさんのスター選手が在籍していました。
その寄せ集めが日本代表だという事を知り、こんな最強チームがあるなんて…と、まさに世界最強だと思っていました。
そんな中、みなさんも言葉は聞いたことがあるかと思いますが、ドーハの悲劇を目の当たりにし、当時はW杯の出場自体も叶いませんでした。
日本代表の出場がない中、興味本位でW杯を初めて見ます。
ブラジルのロマーリオ、イタリアのR・バッジョ、メキシコのカンポスなど、数々のワールドクラスのプレーを目の当たりにし、これが世界基準であり、W杯なのかと凄まじい衝撃を受けたことを記憶しています。
その後、98年フランス大会で悲願の初出場をし、02年はアジア初の日韓共催などを経て、いまでは日本はW杯の常連国となり、アジアを代表する強豪国へと成長していきました。
最後に
思い返すと、将来はサッカー選手になりW杯で優勝する!と、小学校の文集にデカデカと書いてからはや25年。
僕は全く違う人生を歩んでいますが、いちサッカー少年だったあの頃描いた夢は、いまカタールの地で躍動してくれている日本代表に託したいと思います!
寝不足の日が続きますが、みんなで日本代表を応援しましょう!
2023年1月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
夏冬ストレスフリーの省エネ・エコ住宅
施主と建築士のアイデアがギュッと詰まった3LDK30坪の高性能デザイン住宅
■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2023年1月7日(金)~15日(日)の9日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2023年1月14日(土)17:00まで。
見学会参加予約は今すぐクリック♪
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
フィックスホーム公式Instagram
施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!
子育て間取り滋賀 by Fixhome
子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!