
「雑貨屋さんみたいに」
のんびり、ナチュラル、癒しのおうち
栗東市・久野さま
「無垢材の床の感触に憧れて」
家の雰囲気は奥さまが担当。
「何より、お風呂」
設備についてはご主人が担当。
ご家族の夢をひとつひとつ積み重ねて
暮らし心地にこだわった家ができあがりました。
- ナチュラルな印象の塗り壁や
レンガのアプローチ、
おしゃれなエクステリアに
胸が高鳴るK邸です。 - 4人家族でお住まいのKさん一家です。
男のコふたりは、元気でのびのび。
この日も、田んぼでザリガニ釣り。 - 便利がよくて、自然も多いこの町は、
ご夫妻の故郷にどこか似た雰囲気も。 - 3年ほどかけて
このあたりで土地を探しながら、
ゆっくりと家づくりのご準備。
「不動産屋の折り込みチラシで
フィックスホームの建築条件付き土地と出会いました」 - 「土地の契約前に、家の見積もりを出してもらって…
助かりました」
「いろいろ調べてくれたり、
些細なことにも、きちんと答えを返してもらえたね」 - おふたりの希望がカタチになったリビング。
「壁を少なく、オープンに」 - さわやかで清潔感あふれるフローリングは
パインの無垢材。
「憧れだったんです。足ざわりが、やわらかくて」と、奥さま。
「年月がたって、色が変わっていくのも楽しみ」 - 「雑貨屋さんみたいにしたくて」
さりげない小物使い。
奥さまのセンスが光ります。 - 家族4人でお料理できる広々スペース。
お子さんたちも、自らお手伝い。 - お料理に使うシソを
家庭菜園から収穫してくれたふたり。
便利で楽しいキッチンの勝手口。 - キッチンからリビングの気配を感じられるように、小窓を。
「途中からの変更にも、
フィックスホームさんはすぐに対応してくれました」 - ご主人の指定席は?
「和室に、ごろん(笑)」
お休みの日には、ここでゆっくり新聞など。 - やんちゃ盛りのお子さんたちがいても
「破る心配がないように」と
ふすまではなく、パインの引き戸を採用。
フローリングとの一体感も美しく、さらに広々と感じられます。 - 人工大理石と、保温浴槽。
「浴室には、こだわりました」
平日は、仕事で帰宅が遅いご主人。
お風呂タイムが至福のひとときです。
「深夜に帰宅しても
追焚きなしで、あたたかいお湯に浸かれるのが
ありがたくて」
奥さまも「長風呂です。音楽聞いて入ってます(笑)」 - 2階は、3室すべてが南向き。
明るい子ども部屋になりました。 - 「書斎スペースをつくる予定…
2~3年かけて完成させようかな」と、ご主人。
「のんびりしてるんです(笑)」と、奥さま。
家づくりのお楽しみは、まだまだ続きそうですね。