
本当に便利なのか?
2019.12.26 カテゴリー:川尻 順子
こんにちは。
コーディネーターの川尻です(*^^*)
あっという間に、今年も残すところ数日になりましたね・・・
フィックスホームは
明日27日(金)は恒例の大掃除!!
ブラインドも窓も換気扇も照明器具も
大掃除の度にぜーーーんぶ取り外して、外で水洗いします(>_<)
内心、寒いし外で水で洗うの嫌だなぁ・・・
って思っています。
事務所の大掃除が終われば
もっと散らかり放題の我が家の大掃除が待っています(..)
先日、同級生で集まっていた時に『お掃除ロボット』の話題になりました。
最近では一家に一台になりつつあるのか?
持っている友達が多くてビックリ!
『床に物が置いてあると掃除できないから、出かける前にダイニングテーブルやソファーの上にとにかくオモチャとか全部上げて、帰ってきたらそれを床に戻す!
結構手間がかかる~(>_<)』と言った友達の言葉に
声を揃えて一斉に
「分かる~~~~!」(笑)
お子さんが小さいとオモチャがいっぱいあって
掃除機をかけるのに皆、苦労している様子でした。
我が家は大人しかいないのに・・・
来年こそは!
と絵にかいたような美しい暮らしを夢見る私。
お掃除ロボットが機能的に使える美しい暮らしを目指して頑張ります!!
そして、
来年も全力で皆様の家づくりのお手伝いをしていきます(*^^*)
今年1年、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
家づくりのご相談はこちらから⇓
個別相談をしてみる