
☆年末の恒例行事☆
2018.11.28 カテゴリー:楢崎 隆也
おはようございます!
住宅コンサルタントのならざきです^^
毎年、年末の恒例行事と言えば
「来年のカレンダー配布」ですw
家づくりアドバイザーとして
活動を開始して以来、継続して
ご相談をいただいているお客さまと
お引き渡し後のオーナーさまへ
お渡しをしています。
僕が入社した頃は、B4サイズ程度の
1か月1枚のカレンダーでした。
どうしてもお配りするのが昼間に
なるので、お留守のお宅も多く、
ポストに入らないという問題から
現在の卓上サイズに変えました^^
オーナーさまが増えるに従い、
全件を手配りするためには、
12月中頃からでは、回りきれなく
なってきて、昨年は12月初旬、
そして今年はついに11月中旬から
お配りすることにしました。
過去にお引き渡ししたオーナーさまで
最北が長浜市。
最南が京都府相楽郡精華町。
今では150邸くらいを、毎日
少しずつ訪問させて頂いておりますw
(まだお届けできていないオーナーさま
もぅ少々お待ちくださいね^^)
どのルートで回ると一筆書きで
行けるのか、空いてる道はどこか
など、スムーズに回れた時は
ちょっと嬉しぃw
普段、なかなかお会いできない
オーナーさまがご在宅だと、
つい話し込んだりw
お配りするのが目的ではなく、
これまでの感謝と、これからも
宜しくお願いしますの気持ちを
伝えるため、今年も全件
頑張りますよー!
それでは、また、そのうち~^^/