株式会社フィックスホーム

お知らせ

今月のラインナップ5月号

2022.5.1 カテゴリー:ニュースレター

今さら聞けない「あの言葉」の意味
「フリマアプリ」で不用品を処分!

 

フリマアプリって何?

最近、「フリマアプリ」の広告をよく見かけるようになりました。スマートフォンやPC、テレビを見ていても流れてきますね。
フリマアプリというのは、固定の価格で手軽に個人間取引(CtoC)をできるスマートフォンのソフトです。不要なものに値段がついたり、必要なものが安価で手に入ったりすることから多くの人が参加しています。

 

従来は同じ個人間取引でも「オークション」が盛んでした。誰でも“入札”できますが、より高い値を付けた人が“落札”できる仕組みで、初めての人にはハードルが高い面もありました。フリマアプリはそのような面倒さがなく、手軽に取引できることから人気が出ているのです。

 

デメリットもないわけではない

フリマアプリは、スマートフォンさえ持っていればすぐに、誰でも参加できます。そのため初心者でも簡単に出品者になれることが人気の秘密です。出品したものが高く売れるとまた出品してみようと思いますよね。

 

ただし、フリマアプリで出品したら、誰かがそれを買ってくれるまでちゃんと保管しておかなければなりません。なかなか売れずにジリジリ待つよりは、リサイクルショップなどに持ち込んだほうがその場ですぐに引き取ってもらえるので、早くスッキリできるかもしれません。

 

また、ネット上での個人間のやりとりですから、顔の見えない初対面の相手と連絡を取り合わなければならないハードルもあります。ときにはお互いの言い分にズレが生じてしまったり、ルールを守らない相手だったりして、トラブルになることも稀にあるようです。

 

試す価値はあります

とは言え、場所ふさぎの品が、リサイクルショップなら300円にしかならないのに、フリマアプリだと1500円で売れたりすることも珍しくありませんので、今後も人気は衰えることはないでしょう。もし、今あなたの家に眠っているお宝があったら、試しに一度出品してみる価値があるかもしれませんね。

 

 

季節のワンポイントガーデニング
庭仕事も本番へ!
夏花壇を準備する充実の季節

そよ風も心地よい5月は、ガーデニングが楽しくなる時期ですね。
植物にとっても快適な季節で、花壇を覗くたびに種が芽吹いていることに気づくでしょう。

 

梅雨に入る前に夏花壇の準備

5月は夏花壇の準備にぴったりの月です。6月に入ると梅雨になりますので、その前に少しずつ「夏花壇」の準備をしておきましょう。
いつ見ても花が咲き誇っている夏花壇にするなら、日々のお手入れの中で少しずつ草花を入れ替えておくのがポイント。

 

5月頃からは夏花壇に向けたポットがたくさん出回りますので、見つけに行くのも楽しいですよ。ニチニチ草(日々草)のように花の期間が長く、手入れも難しくない丈夫な種類もあります。風通しや水はけのよい場所に植えると、さらに長く楽しめます。開花時期を確認し、同じ時期に開花するものを選んで寄せ植えすると夏花壇が華やかになりますよ。

 

土の手入れもお忘れなく

草花の手入れだけでなく、土に栄養を入れておくことも忘れずに。土には消石灰と腐葉土、化学肥料をすき込んで耕しておきましょう。地面から30センチくらいのところまでしっかりと耕し、踏み固めないように注意します。土が減っている場合には補充しておきましょう。

 

また、この時期は雑草も茂りだしますので、手入れもしっかりと。虫も寄りやすくなるので対策しておきましょう。
花に囲まれたガーデニングを精いっぱい手入れして、理想の夏花壇を完成させましょう。

 

 

人生を豊かにすることば
「りっぱすぎる決心は、きっと三日ぼうずになるから。」
ードラえもん

 

みんな大好きドラえもん

未来からやってきたネコ型ロボットのドラえもんは、ドジで弱虫でいつも泣いてばかりの優しいのび太に出会います(本当は、のび太の孫の孫に頼まれて、のび太を訪ねてやってきたのですが)。4次元ポケットを持つドラえもんは人間の手ではできないことを科学の力で解決しようと手を貸してくれます。どこでもドアや、暗記パン、タケコプターなど、現代人にも人気の道具ですよね。

 

優しさの中に強さのある言葉

のび太は怠け者で、宿題を忘れたり、お手伝いもまともにできなかったり、怒られてばかり。そんなのび太を側で見ているドラえもんは、のび太の将来が心配でなりません。そんな彼が、のび太にかける言葉はときには厳しいこともありますが、いつも温かく、愛があります。

 

かっこいい目標でなくてもいい

誰もが一度は経験したことがあるはずです。「さあ、やるぞ!」と立派な目標を掲げたものの、だんだん気力を維持できなくなってしまったこと。場合によっては数時間しか保たないこともありますよね。目標や夢を高く持つことは素敵ですが、えてしてすぐに見失ってしまうものなのです。そんな人は、小さな目標にしてみてはどうでしょう。かっこいい目標でなくていいのです。

 

「3カ月で10kg痩せる」という目標が、かなりきついメニューになりそうだと思ったら、数字を減らすか期間を延ばしてもいいのです。その代わり、ゴールまでに小さな目標をいくつも設けてみてください。ちょっと頑張ればできそうなことの連続が、目標を達成できるヒントになるはずです。

小さな達成をコツコツと積み重ねたとき、最初考えていた立派な決心も、決して夢ではなくなるでしょう。

 

 

暮らしの知恵袋
潮干狩りのハイシーズン!
初心者でも楽しめるコツは?

春の楽しみと言えば潮干狩り。砂の中からお宝がザクザクと現れるので大人も子どもも夢中になれます。
今回は潮干狩り初心者でも楽しめる潮干狩りのコツを紹介します。

 

潮の満ち引き時刻を事前にチェック

潮干狩りは海のコンディションが重要。大きく潮が引くタイミングが週末に重なると絶好のチャンスです。
計画するときにはあらかじめ潮の満ち引き時刻を確認しておくといいでしょう。

 

基本装備はやはり自前で

次は持ち物です。まず熊手や手袋、バケツは必須。場所によっては道具を貸し出してくれますが、自前のものを持参すればタイミングを逃さずに潮干狩りを楽しめます。貝を持ち帰るためのクーラーボックスや保冷材も用意しましょう。とれた貝を入れるキッチンの排水溝ネットや洗濯ネットもあると便利です。

 

足元の注意も忘れず

潮が引いた海はぬかるんでいるので、脱げやすいビーチサンダルよりマリンシューズがおすすめ。裸足で歩くと割れた貝殻などで怪我をすることもあるので、靴下は履いて行ったほうがいいでしょう。万が一の怪我に備えて絆創膏も用意してください。また海辺で荷物を広げるレジャーシートもあると便利です。

 

思い出づくりに最適なレジャーです

泥んこになりながらの潮干狩りは、親子の思い出づくりにぴったり。ただし5月は紫外線が強いので日焼け対策は万全に。何より自分でとった貝の味は格別です。ぜひ春を満喫してください。

 

 

大工さんの家づくり指南
エクステリアには考えるべきポイントがたくさん!

 

真剣に考えるべきエクステリア

家づくりには、考えることがたくさんあります。まず土地選びから始まって、間取りや設備の選択、そして資金計画も大切なプランです。ほとんどの人が間取りと設備で悩みますが、逆に見落としがちなのが、駐車場などの外部空間、つまりエクステリアです。

 

エクステリアは外壁や門だけでなく駐車場、庭など敷地内の外部空間全体です。「とりあえず駐車場は作っておこう」などと安易に決めてしまうと、実際に暮らし始めてから不便なこともあります。後悔しないプランを立ててください。

 

大切な「敷地と道路の関係」

エクステリアが大切なのは、快適な暮らしのためには、建物だけでなく、家の周辺状況を把握して敷地全体をプランニングすべきだからです。特に敷地と道路の関係性は、より良いエクステリアづくりに欠かすことができない重要なポイントです。

 

まず、敷地の南側に道路がある場合。陽当りの良い南側にエクステリアが集中する傾向になり、建物のスペースに余裕がなくなりがちです。玄関や駐車場、植栽などの配置をよく考えて作ったほうがいいでしょう。道路側からの視線や防犯対策も大きな課題です。

 

一方、敷地の北側に道路がある場合。北側に玄関と駐車場、南側に庭やバルコニー、植栽などを配置するケースが多くなるので、玄関や駐車場のスペースを確保しようとすると、道路と玄関の距離が近くなってしまいます。また、南側の庭は隣接する家から視線が届きやすく、それを遮る外構などの工夫も必要になります。

 

敷地の東側または西側に道路がある場合。道路側に玄関や駐車場を配置することになるので、陽当りの良い南側に窓を設置できます。しかし、隣接する建物によっては日差しを遮られてしまうことがありますので、よく調べたほうがいいでしょう。

 

玄関周辺、庭、物干し場、駐車場

次に代表的なエクステリアの用途から、快適な暮らしを考えてみましょう。最も人目に触れるのは、門から玄関口周辺の空間です。毎日使う場所ですから、雨を防ぐ庇や階段、スロープ、手すりの設置が必要か、また郵便ポストまでの距離は遠すぎないか、といった日常動作を思い浮かべながら、プランを立てましょう。門の外からの視線が玄関まで直接届かないように工夫するなど、防犯効果も意識してください。

 

趣味を楽しむ庭を設ける場合は、庭の位置と近隣との距離を考えて、雨除け、遮光、風通しといったポイントをおさえながら、できるだけ快適な空間を目指しましょう。物干し場や屋外の物置も生活上重要な場所です。洗濯機から物干し場の距離、またキッチンからゴミ置き場への距離は快適な日常生活に直接影響します。

 

最後に駐車場です。一般的に駐車場は玄関からずらして設置します。このため、近隣との境界線側に寄せて設置されることが多くなります。人の乗り降りや荷物の出し入れ、駐車場から玄関までの距離や通路の環境、納車時の安全確保など、考えるべきポイントがたくさんあります。

 

エクステリアはよく考えて

エクステリアの配置は、意外にもこのように考えることが大変多く、安易に決めてしまうと後悔することにもなりかねません。
自分たちの暮らしと時間の過ごし方を見つめ直すきっかけにもなるのではないでしょうか。

 

 

DIYでできる家のメンテナンス入門
住まいの害虫対策

現代は虫が苦手な人が多いようです。かつては網を片手に虫の採取を楽しんだ人も、初夏から秋にかけて家の周囲で活発になる虫にはゾーッとしてしまうのではないでしょうか。今回は、やっているつもりでも意外と見落としがちな住まいの害虫対策についてご紹介します。

 

害虫は、玄関や窓に網戸を設置することで比較的簡単に侵入を防げます。しかし厄介なのは、侵入経路を特定することが難しいゴキブリやムカデです。特にゴキブリは、たとえ新築の家でも人より早くから住み着いて、あっという間に繁殖してしまいます。そんな害虫が侵入しそうな場所を塞ぎ、外からの侵入に備えましょう。

 

虫が侵入する5カ所をチェック!

チェックするポイントは次の5つです。

1.排水ホースやエアコンのホースが通っている壁の穴。配管用パテなどを使って徹底的に隙間を塞ぎましょう。
2.エアコンのドレンホースです。ここには防虫キャップを取り付けておきましょう。
3.排水管です。キッチンや洗面台の配管が直線の場合、S字のものに交換するのがいいでしょう。配管内部に水が溜まり、匂いの逆流や害虫の侵入を防ぐことができます。
4.通気孔です。外側から目の細かいフィルターを貼っておきましょう。
5.キッチンの隙間です。配管や換気扇などもあるので、害虫の侵入口になりやすいのです。隙間を見つけたらテープなどで塞いでおきましょう。

 

経路を絶って侵入を防ごう

上記5つの侵入ポイントをチェックしたら、最後に「駆除してもまた入ってくる」といったことがないように、侵入経路を徹底的に塞ぎ、害虫が住み着く環境をなくしてしまいましょう。

 

 

ペット110番
ワンちゃんが喜ぶ、手作りドッグランのある家

暖かい日が続く季節は、ワンちゃんとドッグランに出かけたくなりますね。でも、ほかのワンちゃんが苦手な子や、ワンちゃん同士のトラブルが心配な飼い主さんもいると思います。それでもワンちゃんを運動させてあげたい方におすすめするのが、お庭に手作りドッグランを作る方法です。

 

お庭にドッグランを作るメリット

庭をドッグランにすれば、ワンちゃんの運動不足を解消できます。自分のよく知っている場所、しかもほかのワンちゃんに邪魔されない場所を思う存分走り回れるので、骨や筋肉が強くなり、病気になりにくくなるでしょう。室内で遊ばせると床ですべって脱臼などを起こす心配もありますが、柔らかい芝などを敷けばワンちゃんの足腰に負担をかけず、怪我のリスクも防げます。

 

しかも、ドッグランにすることで庭がきれいになるメリットもあります。安全なドッグランにするために、危険なものを片付けることになりますから、庭がいつもスッキリとした状態になります。天然芝は管理が大変なこともありますが、人工芝やウッドチップ、バークチップなどを選べば、お手入れも簡単です。

 

快適なドッグランの作り方

ドッグランを作るときは、土台となる地面を平らにしておきましょう。その上に滑りにくくて柔らかい人工芝やウッドチップなどを敷きます。ワンちゃんが庭から飛び出してしまうのを防ぐため、絶対に乗り越えられない高さの丈夫な柵を設置することも大切です。屋根のあるスペースを作っておくと、日差しや急な雨からもワンちゃんが守れますね。

 

ワンちゃんに安全で快適な自作のドッグランを作って、一緒に楽しく過ごしましょう。ワンちゃんも家族も笑顔いっぱいの春時間を過ごせると思います。

 

 

ご存じですか、お台所のひと工夫
霜がついた冷凍食材の揚げ方

冷凍食材は長期保存できて便利ですが、つい長く保存しすぎて霜だらけになってしまったことはありませんか。食べられないことはなくても、風味や食感が損なわれておいしくありませんよね。また油で揚げると跳ね上がってしまうので火傷も心配です。ということで、今回は冷凍食材の正しい保存法と揚げるときのコツを紹介しましょう。

 

霜がつかなくなる方法

まず霜を防ぐには、水分を残さないことが鉄則です。霜は水滴が凍ったものですから、水気をていねいに拭きとって冷凍庫へしまえば大丈夫です。また霜は庫内外の温度差が大きいほどできやすくなります。冷凍庫の開閉を少なくし外気に触れる時間を短くしましょう。

 

アルミホイルや金属トレイを使って急速冷凍するのも効果的です。食材の組織が壊れないうちに凍らせ、品質劣化を防ぎます。小分けやフリーザーバッグに入れて平たくすると、より早く凍らせることができますよ。

 

霜を落とせば油はねしなくなる

次に冷凍食材の揚げ方です。バチバチと過剰な飛び跳ねは怖いですよね。これは水分が一気に蒸発して油から弾けだすことで起こる現象です。これを避けるために、揚げる前に霜は落としましょう。レンジの解凍機能を使って霜を溶かすか、水をスプレーなどで吹きかけて表面を拭き取ってください。霜が袋についている場合は濡れた布巾で取り除くといいですよ。油の温度は低温から。飛び跳ねを防ぐだけでなく、じっくりと中まで火が通り、表面はこんがりきつね色に仕上がります。

 

正しい冷凍保存で食材のおいしさを保ち、揚げ物の油はねが少なくなります。
火傷する心配もなくなり、掃除もラクになりますから、ぜひお試しください。

 

 

めざせ!お買い物の達人
意外と疲れるネットショッピングのストレスを減らす方法

どんな商品でも欲しいと思ったら簡単に検索してお店を見つけられる現代。選択肢はまさに無限ですが、実際には機能も値段も似たり寄ったりで、その中から一つを選ぶのは簡単ではありません。見逃しているお店や商品があるのではないかと、気がつけば何時間も検索して商品比べをしてしまったことはありませんか。なんだかどっと疲れてしまいますね。実際にそこから買い物をしても満足度は今ひとつ、ストレスばかりたまってしまうのです。

 

表示する商品を絞り込む

情報量が多すぎるときは、ショッピングサイトの絞り込み機能で表示商品を減らしてみるのもいいでしょう。サイズ、色はもちろんセールと送料の有無まで細かく設定してみて、ばっさり選択肢を減らしてみてください。好みのブランドやこだわりたい商品に絞るなど、メリハリをつけて検索してみるのもいいでしょう。

 

定期便やお任せサービスも

頻繁に購入するものは、毎回探す手間を省ける定期便や定期購読を利用するのがお勧め。配送頻度、数量、日時指定まで詳細に決めておけます。服を選ぶのが面倒で「誰か代わりにやってほしい!」という方は、思いきってプロに任せてみては。好みやサイズをあらかじめ選択しておけば、プロのコーディネーターがあなたに似合う服を選んで配送してくれるサービスがあります。購入するだけでなく、レンタルも選べますよ。

 

信用できないショップで買わない

ネットショッピングのストレスの一因は、インターネット上には正しい情報以外も多いということです。ステマやサクラの口コミ、偽造商品など詐欺まがいのものなどもあるので、油断できないのです。特に「格安すぎる商品」は要注意です。判断に迷ったら正規販売店のオンラインショップで購入するか、実店舗へ出向き店頭で現物を確認して買うことをお勧めします。

 

賢くストレスなく買うには、情報の多さに惑わされず、口コミを鵜吞みにしないことです。自分では判断できないときはプロに頼ってみてはいかがでしょうか。時間はお金に代えられません。

 

 

解決!子育て相談箱
「爪を噛む」癖が治りません

【相談】
少し前から爪を噛むようになりました。
見つけたらやめさせていますが、爪切りするといつもガタガタになっています。
どうしたら治せますか?
ーらびっと・42歳

 

叱るより「褒める」

癖を見つけたときは大きな声で叱ったりせず、別のものに興味をひいてみてください。たいていの癖は無意識のうちにしてしまっています。わざとじゃないのに、いきなり怒ってしまうとびっくりしてしまいます。また、注意するよりも、逆に「褒める」ことを心がけてください。例えば爪噛みをしていないときに、「やったね! 今噛んでないね」と声かけすれば、叱られてやめるよりも素直に受け入れてもらいやすくなり、効果的です。

 

大人の言っていることが理解できる年齢であれば、「バイ菌が入ってお腹が痛くなっちゃうよ」といった言葉で、不衛生であることを伝えましょう。こまめにチェックして爪を切るようにすれば、噛める部分がなく、爪を噛む行為を忘れて自然と治ることもあります。ネイルケアをしてあげるのもいいでしょう。ぴかぴかの爪を保ちたくなって爪を噛みたいと思わなくなるかもしれません。

 

神経質になりすぎるのはNG

まれにストレスが起因の爪噛みもあります。はた目には心配なさそうでも、子どもながらに思いつめていたりすることもあります。子どもの心の声によく耳を傾け、ささいなことでも話を聞いてあげてくださいね。癖はちょっと注意したぐらいでは簡単に治りません。しかしあまり深刻に考えず、「人目を気にする年齢になればいつかは治るもの」と、おおらかな気持ちで対応してください。

 

 

新米パパのための育児アドバイス
パパ友を作ってみよう

「ママ友」という言葉は聞いたことがあっても、「パパ友」というのは聞き慣れないかもしれませんね。園の送迎をしたり、公園へ連れて行ったりするパパが珍しくなくなった今、パパ同士が仲良くなるケースが増えているのです。子どもをもつパパが偶然に知り合う機会は少ないですから、ぜひ交流を深めてみましょう。

 

貴重な話し相手、パパ友

パパ友のメリットは、何と言っても子どもの情報が得られることです。親のいないところで同年代の友達と過ごす我が子の様子には、意外と知らないことが多いのです。また園や学校の話、穴場スポットなど情報交換ができるうえ、先輩パパからの貴重なアドバイスをもらえます。子育て中の友達が近くにいると心強く、気が楽になります。

 

男性目線の意見がもらえる場はあまりありませんから、肩の荷を下ろした育児ができるでしょう。また、親同士が仲良しだと子どもは嬉しいものです。大盛り上がりするパパを見ると、子どもだってテンションが上がるのです。

 

パパ友はどうやって作る?

パパ友を作るには子どものイベントや行事に積極的に参加することです。固くなりすぎず気軽に話しかけてみましょう。こちらが緊張していると相手も構えてしまいます。といっても、無理に輪を広げる必要はありません。気が合うかもと思った人と少しずつ距離を縮めていきます。例えば、飲みに誘ってみるのもいいかもしれません。お酒を飲めない人でも、誘うきっかけになればいいのです。

 

何を話せば良いのかわからないときには、家族や趣味の話をメインにしてみては。異業種の情報交換も良いのですが、マウンティングにならないよう気をつけてくださいね。行事に参加するのは面倒かもしれませんが、やってみると意外と楽しく、有意義な時間であることに気づく人が多いようです。尻込みしているパパは、一度試しに経験してみることをお勧めします。

 

 

整理整頓の達人
続・「無くても困らない物」を見つけよう

家の中に置ける物は限られています。使う頻度が低い物を見直して、意外とたくさんある「無くても困らない物」を見つけましょう、という記事のパート2です。今回も引き続き不用品を見直してみましょう。

 

「用途が同じ物」がいくつもないか?

無くても困らない物のひとつは、「同じ用途の物」です。ひとつあれば基本的に足りるはずなのに、いくつも持っている物がありませんか?例えばオタマやしゃもじです。お鍋やフライパンはサイズ違いが必要かもしれませんが、オタマやしゃもじはそうそう何個も要りませんよね。またお鍋も結局使い勝手のいいサイズの物ばかり使っていて、使っていない大きさの物もあるかもしれませんので、一度見直してみてはいかがでしょう。

 

「あって当たり前の物」を疑おう

キッチンにはあって当たり前と思い込んでいる物もあります。食器の水切りカゴや洗い桶がそれです。これらはたいていのご家庭でよく見かける物のひとつですが、それがないと本当に困ってしまうのでしょうか?

 

食器は洗ってすぐに水気を拭き取って食器棚に戻せば問題ありませんし、今ではコンパクトな代用品もあります。洗い桶も、必要だと思い込んでいるわりに、邪魔者扱いになっていることがあります。洗い桶は大きいので、そこにあるだけで場所を占領してしまいます。それなら一定期間、使わない生活をしてみるのも良いのではないでしょうか?

 

もし「無いなら無いでも困らないかな」と感じたら、それは「思い込みだけで必要だと思っている物」、つまり不用品かもしれません。
何を自分の家に置き、何を置かないか、もう一度見直してみましょう。

 

 

体験談・あなたならどうする?
悪いのは男か、それとも

※今回は48歳・サロン経営者Aさんの体験談です

世の中は不思議なものだと思います。
愛する人がいるのに別の愛を欲しがったり、平気な顔で誰かを傷つける人がいるのですから。

 

エステの学校で出会った人々

エステという仕事を極めるため「経絡」の学びを深めたくて学校に通いはじめた私(経路というのはエネルギーである気・血が循環する通り道のことです)。一般的な「学校」とは違って年齢も立場も異なる人が集まり、夢に向かって奮闘しています。新しい知識を身につける楽しみがある一方、実習やテストで忙しい日々ですが、仲間のおかげで乗り越えることができています。

 

そのメンバーの中に、32歳の元サッカー部の青年と、ちょっぴり天然の28歳の女の子がいます。どうやら2人は“いい感じ”らしく、私を含めてみんながその雰囲気を感じて、ほのぼのしていました。好き同士って、とても素敵なことですから。

 

感情移入できないのは私だけ?

ところが、どうやら32歳の青年には彼女さんがいたのです。それを隠して天然ちゃんと付き合っていたのか、と私は驚きましたが、天然ちゃんも負けていません。彼女がいると知りながら青年に告白したばかりか、付き合えないと分かった後も、“あわよくば”という望みを捨てずにアプローチを続けているというではありませんか。しかも、どうやら青年もそれを受け入れているのです。最近の若い人たちには、こういうことが珍しくないのでしょうか?

 

どんな言葉をかけたらいいのか

私は、つい知りもしない青年の彼女さんに同情してしまいました。自分の彼氏が、こんなふうに本能に任せた行動をとっていると知ったら、悲しいし、虚しいに違いありません。自分がその立場だったら、すべてをはっきりさせて次に進みたいと思うはずです。自分だったら、あれもこれも手に入れようとしたり、身近な快楽のために大事なものに目をつぶったりすることはできないと思います。

 

あなたがこの2人の友人だったら、どんな言葉をかけるでしょうか?

 

 

家族で保とう「毎日健康」
お茶のチカラ

「夏も近づく八十八夜」という懐かしい茶摘みのわらべうたがあります。八十八夜とは立春から88日目の新茶の時期、つまり5月初旬にあたります。その年の最初に収穫されるお茶の新芽は、甘みと旨み成分が豊富で高品質。ただおいしいだけでなく健康に良いとも言われています。

 

お茶の健康成分

ご存知のように、お茶にはカテキンという成分が多く含まれます。これは抗酸化作用、抗菌作用、抗アレルギー作用を持ち、さらに悪玉コレステロールを下げ、脂肪吸収と血圧、血糖の上昇を抑える働きがあります。さまざまな効能を持つお茶ですが、これだけではありません。

 

新茶に多く含まれるテアニンという成分は甘みが強く、リラックス効果も期待できます。さらにビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。毎日に必要な栄養素も手軽に取り入れることができるのです。健康的でおいしく、体も休めてくれるなんて嬉しいかぎりですね。

 

おいしいお茶の淹れ方

お茶を淹れるときの茶葉の量はティースプーン2杯程度がいいでしょう。お湯の温度は高いと渋み、低いと甘みが引き立ちます。これは茶葉の表面に甘み成分が含まれているためです。高温だと茶葉が開き内部の渋みが溶け出しやすくなります。甘みを楽しむため低温で淹れるなら、茶葉の量を多めにすると、ほどよい濃さになりますよ。使う水の種類は軟水がおすすめです。甘みや渋み、香りがバランスよく楽しめるといわれています。

 

ただし、お茶の淹れ方に正解はありません。おいしいと思える茶葉の量、温度、種類は人それぞれです。ご自身の好みの味わいを見つけて、ほっとひと息ついてみませんか。

 

 

続けられるダイエットのコツ
瘦せたいなら5月はチャンス!

1年のうち、ダイエットのスタートにぴったりといわれているのが5月です。それはどうしてでしょうか。

 

食欲が抑えられる!

5月がダイエットに向いている理由は2つあります。まず1つ目は、気温が上昇することによって、食欲が減少するからです。冬のうちは寒さから身を守ろうとして、食事によって体温を上げることを欲しますが、気温が上がる5月は、体温を上げる必要がなくなるため、それまで旺盛だった食欲がぐっと抑えられるのです。

 

また、日差しが強くなると、満腹感を得られる「セロトニン」と呼ばれるホルモンが分泌されやすくなります。そのため、少量でもお腹がいっぱいになりやすくなるのです。

 

ダイエット向きの食材が旬を迎える

5月がダイエットに向いている2つ目の理由は、この月に旬を迎える食材にはダイエットに適したものが多いということです。例えば、水分やカリウムを豊富に含んだ夏野菜。これらは水分の補給源にもなり、同時に体の代謝を促す効果が期待できる食物です。むくみを解消してくれますので、ダイエットにはもってこいです。

 

試してみたい「断食タイム」

5月にできるダイエットとしては、上で述べたような食欲の減少もうまく利用して、「断食タイム」を設けるというものがあります。本格的に何日も断食するのではなく、夜9時から朝9時までの間の食事を絶ち、一度完全に体内代謝をリセットさせることで、脂肪を燃焼させる時間を作るというものです。9時過ぎまで朝ご飯を食べずにいられるなら、それほど難しくないと思います。

 

この「断食タイム」を1カ月続けるだけで、体重やボディラインに変化が見られるようになるそうです。5月からダイエットを始めれば、薄着の季節までまだ十分に余裕があります。痩せやすいこの時期を利用して、夏本番に備えた無理のないダイエットで、理想的な体を作りましょう。

 

 

今月のおすすめ本
孤独な2人を包むのは、絶望か
~キッチン(吉本ばなな著)

吉本ばなな氏はこの「キッチン」で作家デビューを果たしました。世界30カ国以上で翻訳され、今もなお読み続けられている小説で、著者はその後も多くのベストセラーを生み出しています。そこで紡がれている言葉は繊細でユーモアがあり、丁寧に一字一句を読み進めたくなります。

 

亡くなってしまった祖母

大学生の桜井みかげは、祖母と2人で暮らしながら、何気ない毎日を幸せに感じていたのですが、ある日、そんな祖母が亡くなってしまいます。変わらずそこにいると思っていた唯一の肉親だったのに、みかげの前からすっかり消えてしまいました。自分が独りだと実感し、もうダメかもしれないと打ちひしがれるみかげ。

 

そんなとき、玄関のチャイムが鳴ります。「住むところ決まりましたか?」という声をかけてきた彼は、祖母の行きつけの花屋のバイトの男の子、田辺雄一でした。彼もまた、祖母のことを慕っていた1人でした。みかげは、田辺とその母のご厚意で2人と一緒に住むことになるのですが……。

 

この世で一番好きな場所は

唯一の家族が目の前から消え、独りだと気づいたときの悲しみ、虚しさ、儚さは計り知れないものです。そんなみかげを癒す場所が、タイトルにもなっている「キッチン」でした。リビングでもお風呂場でも寝室でもなく、キッチン。冷蔵庫の傍にいると安心して眠れるのです。おそらく満たされた毎日を送っている人には、みかげが感じる快適さを理解できないでしょう。

 

言葉にならない絶望を埋めてくれる、かすかな思い出と冷蔵庫のモーター音。何の飾りもないシチュエーションなのに、妙に共感できてしまうところが著者の文章の魅力です。みかげと田辺には共通点があります。性格の一致というような簡単なものではなく、もっと奥底の、目には見えないもの。愛でも友情でもなく、お互いの凸凹を知り尽くしているような感覚……。

 

生きることの哀しみや愛しさを存分に味わった2人が大切な人の死と向き合い、乗り越えていく強さに読者は感動するでしょう。
ぜひ、あなたも2人の優しさを見届けてください。

 

 

もう一度見たい名画たち
命に向き合う強さを知る
~ガタカ(’97・アメリカ)

“あなたの人生はこの通りに決まっています。”
生まれた瞬間からそう定められていたとしたら、どうしますか?

 

遺伝子操作によって優秀な人間(「適正者」)を自由に産むことができるようになった近未来を描いた映画です。人類は人工授精と遺伝子操作によって生まれた優れた能力・知性・容姿の「適正者」と、自然妊娠で生まれた「不適正者」に分けられています。ヴィンセント(イーサン・ホーク)は、自然な生き方を求める両親によって自然妊娠で生まれた「不適正者」。

 

宇宙飛行士になる夢を持っていますが、それは「適正者」のみが許される仕事。大人になっても諦めきれないヴィンセントは、DNAブローカーの仲介で元水泳選手のジェローム(ジュード・ロウ)と出会います。彼は事故によって両脚が不自由になり、水泳人生を諦めた適生者でした……。

 

自然妊娠で生まれた子どもが不適正者という容赦のないディストピア描写に心を鷲づかみにされてしまいます。もし生まれたときから、不適正者として決まった職業にしか就けず、決まった人々としか過ごせず、いつでも優劣を感じていなければならなかったら……命に値段がつけられているような世界ですが、ヴィンセントは、何度危ない目にあっても諦めず、ただ宇宙飛行士になりたいという思いから青春のすべてを注ぎ込みます。

 

運命に力強く立ち向かっていくヴィンセント、そして彼に共感するジェロームの雄姿の美しさに見とれてしまいます。友情という言葉では括れません。力強さと儚さを兼ね備えたこの世界をぜひ味わってみてください。