ZEHビルダー

持続可能な社会をめざしてZEH普及への取り組み

私たちはZEHビルダーです

住宅燃費

経済産業省では、「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現すること」を目標とし、普及に向けた取り組みを行っています。
この呼びかけに応えた住宅建築、リフォームに関わる企業が「ZEHビルダー」。ZEHビルダーは、2020年度までの各年度について自社のZEHの普及目標を公表し「SII 一般社団法人 環境共創イニシアチブ」へ申請を行うことで登録されます。
フィックスホームも、2025年に自社が受注する住宅のうちZEH(Neary ZEHを含む)の割合を50%以上にすることを目標に登録を行い、ZEHの普及に取り組んでいます。

年度 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2025
実績/目標 実績 実績 実績 実績 実績 実績 実績 実績 目標
棟数 0棟 3棟 3棟 3棟 1棟 1棟 2棟 6棟
ZEHの割合 0% 11% 16% 24% 7% 6% 16% 55% 50%

ZEHとは?

ZEHとは

地球温暖化ガスの排出量削減が地球規模での課題となってます。我が国においては、住宅の省エネルギー化を図ることが、温暖化ガスの排出量削減に大きく貢献するとされ、最重要課題のひとつに位置づけられています。

住宅の省エネ化はこれまでも推進されてきましたが、これをさらに推め、エネルギーを生み出す(創エネルギー)装置を個々の住宅に設置し、暮らしで消費するエネルギーを自宅でまかなってしまうのがZEH(Net Zero Energy House:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)です。消費するエネルギーを上回るエネルギーを自宅で発電し、暮らしのエネルギー収支をゼロまたはプラスにする住まいのことです。