カッコいい家に潜む問題点|キューブ型・中庭のある家
ロの字やコの字といった、四角い形のシンプルで洗練されたキューブ型の家に中庭。そんな、雑誌やテレビで見るようなおしゃれなマイホーム…
50年以上もつ家の建て方
「丈夫な外装や鉄骨造のほうが、家は長寿命になる」そんなイメージはありませんか? 実は、家を長持ちさせるために重要なのは素材ではあ…
暮らしを考えた玄関の作り方
マイホームの玄関づくりを考えるとき、どれくらいの広さにするかを主に考えていませんか?それにばかり着目してしまうと、後々「もっと○…
キッチン天板とレンジフードの賢い選び方
キッチン天板の選び方というと、人工大理石やステンレスなど、まずは「素材」から選ぶことが主流ですが、より優先していただきたい選択事…
【換気扇+窓の換気はNG!】お風呂(浴室)の乾燥と洗濯動線
「換気扇をまわして窓も開けて、浴室の換気はカンペキ!」 「平面図をもとに計画したから、洗濯動線はバッチリ!」 そんな方、実は要注…
ベストオブ全館空調はこれだ!メリット・デメリットを詳しく解説
[目次] 1. 全館空調の方法3パターン 2. メリットとデメリット 3. 全館空調は「小屋裏・床下エアコン」がコスパよし! 全…
トリプルサッシを過信した家づくりはハイリスク!肝心なのは「切り方」
高性能住宅が多く建てられるようになり、日本でもトリプルサッシなどの断熱性の高い窓が普及し始めました。しかし【トリプルサッシの性能…
床下エアコンをすすめる本当の理由と失敗しないコツ
「足元から暖かさを感じられて、節電にもなる」と注目されている床下エアコンですが、床下エアコンをおすすめしたい本当の理由は別のとこ…
「空気がキレイな家」って?数値でみる空気のキレイ
空気のキレイな家で過ごしたい。コロナ禍以降、そのように考える機会も増えたのではないでしょうか。空気をキレイに保つために家でできる…
「広いだけ」の収納は、失敗する。
家をつくるとき「広い収納がほしい!」と考えたことはありませんか?家の収納力が高ければ、余分な収納家具を買う必要はなく、整理整頓も…