いい家づくりコラム
選べる2つのスタイルで思いどおりの家づくり
2016年9月26日
フィックスホームでは、ご希望に応じて家づくりのスタイルをお選びいただけます。
お得に家づくりをするなら「コミコミ住宅」
フィックスホームは「安くていい家をつくる」をモットーに、無駄なコストを徹底的に省いた合理的な家づくりができる「コミコミ住宅」をご提供しています。
「コミコミ住宅」は、ご入居されるまでに住宅会社がお客様からいただくすべての金額を最初に明示してしまう「コミコミ価格」。後から追加料金をいただくことは一切ない「ポッキリ価格」のため、お客様は安心してリーズナブルに家づくりをしていただくことができます。

こだわりの家づくりには「注文住宅」
おおまかな仕様が事前に決まっている「セミオーダー」の家づくりである「コミコミ住宅」。これに対して、建物の構造や断熱性能、内外装の仕上げ、デザインにまでこだわるのであれば、フルオーダータイプの「注文住宅」をおすすめします。
注文住宅であれば、「広々とした大空間のLDKにしたい」「大きな吹き抜け空間を設けたい」「ガレージハウスが欲しい」「断熱・気密性能の高い家が欲しい」といった、さまざまなご要望にもお応えできます。

こだわりの家を建てるなら、ハウスメーカーより工務店
フィックスホームのような工務店の強みは「一点モノが得意」というところです。そのため、お客様の細部にわたるこだわりにも対応することが可能です。
極端にいえば、お客様が「住宅総合展示場」でご覧になられたハウスメーカーとそっくりのお家を建てることも可能です。しかも、宣伝・営業経費が価格の40〜50%を占めるハウスメーカーに比べると、かなり割安に建てられるのです。
さらに、ハウスメーカーは規格や仕様が決まった資材を組み合わせていく家づくり手法ですので、規格外の資材を希望した途端に見積が跳ね上がるといったことが起こります。しかし「一点モノが得意」な工務店では、こういったことも起こりません。
こだわればこだわるほど、ハウスメーカーより工務店の家づくりのほうがお得なのです。

このコラムに興味をお持ちであれば、こちらのコラムも
マイホーム購入、お金の問題で失敗しないための大原則
キッチン、トイレ、浴室…水回りリフォーム成功の秘訣
地震に強い家づくりには、耐震等級1〜3のどれが必要?
リフォーム業者の選び方(2)〜リフォームの満足度を上げるには〜
耐震性や寿命に関する疑問を解決。木造住宅を選ぶべき理由
「暖かい家」で健康に暮らす、これからの家づくり
当社代表・厨子浩二 著あなたの家づくりを成功に導く、参考書を差し上げます
「幸せになるための家づくりで絶対に不幸になって欲しくない」これまで多くの成功例、失敗例を見てきた経験から、家づくりの前にぜひ知っておいていただきたいことを、当社代表の厨子がわかりやすく解説した家づくり参考書です。
ご請求フォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
- イベント情報・お知らせ
イベント予約
- 資料請求・プレゼント
- 個別のご相談